アンパンマン特別編成列車
コメントの投稿
稲と列車
ヘッダーの写真も良いですね。
稲の穂が伸びているに限ります。
昨日はあれから稲刈りの手伝いで2往復目を撮るのできませんでした。
今日は瑞風ですね。
いつもの場所へ行き、夕日と絡めれれば良いです。
カープ列車も昨日の話では走るようですが、こっちは止めときます。
稲の穂が伸びているに限ります。
昨日はあれから稲刈りの手伝いで2往復目を撮るのできませんでした。
今日は瑞風ですね。
いつもの場所へ行き、夕日と絡めれれば良いです。
カープ列車も昨日の話では走るようですが、こっちは止めときます。
No title
彼方此方から、あっ!アンパンマンだ~!と子供の声が聞こえて来るようですね!👏👏ナイスポチ!
2018-10-20 15:11 :
おじさん URL :
編集
No title
ご一緒撮影だったんですね
ここは 本当にいい場所ですね
私たちは 踏切近くで撮影。
一度は 孫連れてゆき 孫大興奮だったこと
思い出します
列車撮影はお天気よいのが一番ですね
ここは 本当にいい場所ですね
私たちは 踏切近くで撮影。
一度は 孫連れてゆき 孫大興奮だったこと
思い出します
列車撮影はお天気よいのが一番ですね
2018-10-20 18:51 :
たーちゃん URL :
編集
受賞の予感
いつもしかめっ面の私も思わず頬が緩みます。これ以上ない楽しい連結を、これ以上ない収穫前の稲田とからめてのショット・・・ロケハンを大事にされるMASAさんの真骨頂が出ていますね。桃太郎線の入賞に続き、「それいけアンパンマン賞」間違いないです。ほのぼの写真、子供ならずシルバーも自由分楽しめました。
2018-10-20 19:10 :
Sryu URL :
編集
No title
こーちゃん
ヘッダー写真は刈り取り風景と絡めようと思ったのですが、まだでした
今日あたりは稲刈りでしょうね
今日の瑞風は昼と夜と撮りました
夜は思うように写せませんでした
日没が早いです
ヘッダー写真は刈り取り風景と絡めようと思ったのですが、まだでした
今日あたりは稲刈りでしょうね
今日の瑞風は昼と夜と撮りました
夜は思うように写せませんでした
日没が早いです
No title
おじさん
アンパンマン列車も2種類あるんですよ
JR四国はいろんな車種があり、撮っていても楽しいです
孫が近くにいれば見せてやれるのですが・・・
アンパンマン列車も2種類あるんですよ
JR四国はいろんな車種があり、撮っていても楽しいです
孫が近くにいれば見せてやれるのですが・・・
No title
峠さん
久し振りの瀬戸大橋線撮影でした
ころ路線は次から次へと違う列車が来るので退屈しません
アンパンマントロッコ4輌編成の記念列車はこの先、撮れるかどうか・・・
アンパンマンの絵が面白いのでいつもより大きく撮ってみましたが、絵柄がはっきり分りませんね
久し振りの瀬戸大橋線撮影でした
ころ路線は次から次へと違う列車が来るので退屈しません
アンパンマントロッコ4輌編成の記念列車はこの先、撮れるかどうか・・・
アンパンマンの絵が面白いのでいつもより大きく撮ってみましたが、絵柄がはっきり分りませんね
No title
Sryuさん
バライティに富んだ車両を連結で面白いですね
JR四国も中々やってくれます
子供さんが見たら喜ぶでしょうが、撮っているのは爺ばかり
アンパンマンを見せようと大きく撮ったのですが・・・
この路線の風景は田んぼばかりです
6月の水鏡と、今は黄金色の稲が絵になります
バライティに富んだ車両を連結で面白いですね
JR四国も中々やってくれます
子供さんが見たら喜ぶでしょうが、撮っているのは爺ばかり
アンパンマンを見せようと大きく撮ったのですが・・・
この路線の風景は田んぼばかりです
6月の水鏡と、今は黄金色の稲が絵になります
No title
東京の京急電鉄と相模鉄道ではアンパンマン30周年記念列車を走らせず、代わりに京急・相鉄では美少女戦士セーラームーン、京急ではフレッシュからGo!プリンセス、HUGっとまでのプリキュアとキラキラプリキュアアラモードの電車を走らせるそうです(京阪と富士急との間で機関車のトーマスの対決はあるがアンパンマンの対決は無く、1994年と1995年に京王帝都電鉄(現在の京王電鉄)で8000系や今はなき6000系を使ってセーラームーンエクスプレスを走らせていたが、京急や相鉄がアンパンマン列車を走らせる予定はない(京王や相鉄の8000系電車は特急の他に急行・快速・各駅停車としても走っている))。
理由として、京急の場合アンパンマンでは外国人観光客には通用しないことと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての京急1500形電車や相鉄8000系電車の事故廃車を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやプリキュア、相鉄沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンが好きな人が多いためです。
理由として、京急の場合アンパンマンでは外国人観光客には通用しないことと、アンパンマンのアニメで「顔がぬれて力が」というシーンがかつての京急1500形電車や相鉄8000系電車の事故廃車を連想させて不吉・不適切なことと、京急沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンやプリキュア、相鉄沿線にはアンパンマンがきらいでセラムンが好きな人が多いためです。
2018-10-25 17:15 :
まいんど URL :
編集
No title
まいんどさん
色々と詳しいですね
アンパンマン列車も鉄道会社により、受け止め方が違いますね
小生、鉄道には疎いですが、どこもアニメ列車が走っているのですね
ご存知かも知れませんが、こちらのアンパンマン列車は作者のやなせたかしさんが高知県出身と言う事でJR四国が走らせているようです
色々と詳しいですね
アンパンマン列車も鉄道会社により、受け止め方が違いますね
小生、鉄道には疎いですが、どこもアニメ列車が走っているのですね
ご存知かも知れませんが、こちらのアンパンマン列車は作者のやなせたかしさんが高知県出身と言う事でJR四国が走らせているようです