名も無き場所にて
コメントの投稿
No title
ここ って 名指し?されてるところより 車窓から眺める
紅葉風景 綺麗~ が 多いもんですよね
私 宇甘渓に行ったとき 到着までの風景の方が心に残ったわ
まもなく 山里も 綺麗に染まるかなぁ・・・
植物が違うのかなあ お嫁に来た頃の山里紅葉の美しさ
この頃 ないんですよ。
私は 美術に詳しくないから 言えるんですが
もみじ紅葉観れば 狩野派の屏風絵 って いっつも 思ってしまうんですよ~
紅葉風景 綺麗~ が 多いもんですよね
私 宇甘渓に行ったとき 到着までの風景の方が心に残ったわ
まもなく 山里も 綺麗に染まるかなぁ・・・
植物が違うのかなあ お嫁に来た頃の山里紅葉の美しさ
この頃 ないんですよ。
私は 美術に詳しくないから 言えるんですが
もみじ紅葉観れば 狩野派の屏風絵 って いっつも 思ってしまうんですよ~
2018-11-16 18:46 :
たーちゃん URL :
編集
No title
峠さん
人が押しかけない無名の場所でも、この時期は目を引く所がたくさんあります
見慣れていないので新鮮さもあるのでしょうが・・・
>山里紅葉の美しさ・・・
温暖化のせいもあるのでしょうかね
人が押しかけない無名の場所でも、この時期は目を引く所がたくさんあります
見慣れていないので新鮮さもあるのでしょうが・・・
>山里紅葉の美しさ・・・
温暖化のせいもあるのでしょうかね
No title
1枚目の写真が好きです。ハイキー調の紅葉に川面の青がいいコントラストになっていますね。
それにしてもこんな場所を貸し切り状態なんて、うらやましいです。
宝福寺も昨年行きましたがいい所ですね。一緒に行った写友の何人かが今年の写真展に作品を展示していました。
それにしてもこんな場所を貸し切り状態なんて、うらやましいです。
宝福寺も昨年行きましたがいい所ですね。一緒に行った写友の何人かが今年の写真展に作品を展示していました。
豪渓パス
豪渓パス買ってなかったですかね。
顔パスで行けるのできままにしています。
川への映り込みは撮ってみたいです。
豪渓でなくても良い所は探せばたくさんあるのでしょうが。
先ずは行く気にならないと始まりませんね。
顔パスで行けるのできままにしています。
川への映り込みは撮ってみたいです。
豪渓でなくても良い所は探せばたくさんあるのでしょうが。
先ずは行く気にならないと始まりませんね。
No title
いもじいじ山陰さん
小生が行った時は貸し切りでした
こんな景色を一人では勿体ないと思っていたら、帰る時はご婦人が3人来られました
知っている人は知っているのでしょうね
宝福寺も来られましたか
行動範囲が広いですね
近いので毎年行っています
小生が行った時は貸し切りでした
こんな景色を一人では勿体ないと思っていたら、帰る時はご婦人が3人来られました
知っている人は知っているのでしょうね
宝福寺も来られましたか
行動範囲が広いですね
近いので毎年行っています
No title
こーちゃん
写真の場所は裏豪渓という所なんですかね
もう少し先へ行き右折すると豪渓へ出るのですが・・・
この日は豪渓へ寄りませんでしたが、大勢だったでしょう
写真の場所は裏豪渓という所なんですかね
もう少し先へ行き右折すると豪渓へ出るのですが・・・
この日は豪渓へ寄りませんでしたが、大勢だったでしょう