美観地区までぶらり、倉敷雛めぐり
今日で2月も終わり
明日から3月、一日違いですが3月と聞くと春を感じます
小生3月の声を聞く前に春を感じています
皆さんは花で春を感じられますが、小生 鼻で春を感じます
一昨日からクシュン クシュン、本当に苦春です
花粉症です
これからの外出はマスクが欠かせません
鼻水、くしゃみも困りますが、何が一番困るかと言えば
マスクをしての撮影、ファインダーを覗くと眼鏡が曇ります
それはさておき、先日のポカポカ陽気に誘われて、美観地区までぶらぶらと
今、美観地区周辺では「倉敷雛めぐり」が開催されています
2月23日~3月10日
旅館くらしき
2019.02.26 撮影


白壁の街を散策する観光客
朝はまだコートが必要ですね
柳の芽も膨らみ、桃の花も咲いています

吉井旅館
向こうでお客さんを迎えているのも人形です
玄関先からいきなり畳というのも日本的ですね

新渓園
大広間に歴史あるお雛様がずらり

クラシキクラフトワークビレッジにあるお茶と手ぬぐいカフェ互茶(Gocha)」
右下は新作のクラシキマチヤパンダです

日本郷土玩具館
朝早かったので観光客は少ないです
枝垂れ柳はまだ芽吹いていませんね

まだまだ多くの雛飾りがあるのですが、今日はこの辺で