高梁の猿軍団
撮り鳥で高梁へ行ったが、猿撮りになってしまった
天空の城で有名な備中松山城が見える展望台へ上がって見たが、
さすがにこの時期は誰もいなくて、霧に霞んだ城がぼんやりと見えるだけ
少し奥へ車を進めると、猿軍団に遭遇
ここでこんなに大群を見るのは初めて
いえ
以前この臥牛山で餌付けされた猿を見る事が出来る
自然動物園があり、猿を見るために子供達と
檻の中へ入って見たのを思い出した
猿を管理するため、山をパトロール中の
高梁市の職員の方がおられたので話しを聞いた
その後、観光客も減ったので動物園は閉園になり、自然に近い
状態に戻すため、最低限の餌付けをしながら監視しているそうです
その為、猿の首にGPS発信機をつけてあり、
集団がどこにいるか、すぐ分るそうです
又、この山には3グループの集団がいますが、
ここの猿はおとなしいとのことでした
猿に道を塞がれてしまったが、ゆっくり進むと逃げてくれます
2018.06.28 撮影

春に生まれた赤ちゃんが可愛かったです


子猿が木の上でじゃれています

天空の城で有名な備中松山城が見える展望台へ上がって見たが、
さすがにこの時期は誰もいなくて、霧に霞んだ城がぼんやりと見えるだけ
少し奥へ車を進めると、猿軍団に遭遇
ここでこんなに大群を見るのは初めて
いえ
以前この臥牛山で餌付けされた猿を見る事が出来る
自然動物園があり、猿を見るために子供達と
檻の中へ入って見たのを思い出した
猿を管理するため、山をパトロール中の
高梁市の職員の方がおられたので話しを聞いた
その後、観光客も減ったので動物園は閉園になり、自然に近い
状態に戻すため、最低限の餌付けをしながら監視しているそうです
その為、猿の首にGPS発信機をつけてあり、
集団がどこにいるか、すぐ分るそうです
又、この山には3グループの集団がいますが、
ここの猿はおとなしいとのことでした
猿に道を塞がれてしまったが、ゆっくり進むと逃げてくれます
2018.06.28 撮影

春に生まれた赤ちゃんが可愛かったです


子猿が木の上でじゃれています
