首の皮一枚の達磨さん
帽子大好き達磨さん
野鳥と朝陽のブログになってしまった(笑)
今朝は玉野市からの達磨朝陽
ずっと天気が悪くて気をもんでいたが、久しぶりに
晴れそうだったので行ってみた
明け方の空は所々雲はあるものの星が輝いていたが・・・・・・
ガ~ン
現地に着いた時はこんな感じ
水平線の上には黒い雲
達磨どころか朝陽も顔を出さないと思われ
半ば諦めていたが・・・・・
7:03(日の出9分前) 2016.01.09 撮影

ところが・・・・・
水平線の上が徐々に赤くなり日の出時刻2分前にはこんな感じに
これはひょっとすると
期待が持てそう
7:10(日の出2分前)

そして帽子を被った達磨さんに
本当に分からないものだ
こうなると欲が出て上の雲さえ無ければとなる
ここの達磨さん帽子がお好きなようで今朝もソンブレロのような
縁の広い帽子を被ってのお出まし
朝の挨拶の時くらいは帽子をとって欲しいものだ
7:13

10回は通っているこの場所
いくら帽子大好きとは言え未だ帽子をとったお顔を拝見していない
隣で撮っていた地元の方も「なぜかここは難しい」と
期間限定でもう1週間くらいは狙えそうだが
果たして・・・・・・
初日の出
四捨五入達磨朝陽
先日行って位置確認済みの玉野市期間限定ポイントへ
今日も先日お会いした方と二人だけ
方位 116.8度
日の出時刻 06:56
6:30 日の出前の東の空はこの通り、水平線もはっきり、大いに期待出来る
2015.12.05 撮影

6:44 あれっ 黒い雲が出て来たが大丈夫かな

6:54 それでも日の出直前の水平線上は黄金色に輝き始めた
なんとかいけそう

6:55 出た~
位置もばっちり
でも上の雲が邪魔になりそう

6:57 頭がつかえる~~

6:58 う~ん 雲の中へ入るしかないのか~
これも達磨?
「はい 四捨五入すれば立派な達磨で~す」
頭が雲に隠れたが感動です
何回ここへ通ったかな
やっと見る事が出来た達磨朝陽
いえ「もどき達磨」「四捨五入達磨」

明日がラストチャンス
う~ん どうしようか?
そう簡単には・・・
ラストチャンスは快晴だったが
瀬戸内市の期間限定達磨スポット
ラストチャンスに運をまかせ今季初
昨年初めてこの場所に来ていきなり達磨ゲットのラッキーポイントだが、
さて今日はどうか?
到着すると既に50人くらいのカメラマン集結
皆さんの一番北端にスタンバイ
話をしているとどうもこの位置は淡路島を噛むらしい
日の出10分位前に淡路島を噛まない南へ移動
右の島影が気になるが・・・・
日の出時刻 06:18
方位 104.3度
天気は文句なし、さてどこへ出るか 2015.10.26 撮影

出た~
ウ~ン ちょっと位置が厳しいかな?・・・・・・・・

やはり南へ寄りすぎて右の島影で少し隠れてしまった
折角完全な達磨で出てくれたのに残念
小生の読み間違い
まあ 今季初なら仕方なかろう
出てくれただけでラッキー

少し北へ移動して、人の間から撮影
この位置が今日のベストポイントだったのだろう

いつものように日が昇り、海が輝く

ラストチャンスに運をまかせ今季初
昨年初めてこの場所に来ていきなり達磨ゲットのラッキーポイントだが、
さて今日はどうか?
到着すると既に50人くらいのカメラマン集結
皆さんの一番北端にスタンバイ
話をしているとどうもこの位置は淡路島を噛むらしい
日の出10分位前に淡路島を噛まない南へ移動
右の島影が気になるが・・・・
日の出時刻 06:18
方位 104.3度
天気は文句なし、さてどこへ出るか 2015.10.26 撮影

出た~
ウ~ン ちょっと位置が厳しいかな?・・・・・・・・

やはり南へ寄りすぎて右の島影で少し隠れてしまった
折角完全な達磨で出てくれたのに残念
小生の読み間違い
まあ 今季初なら仕方なかろう
出てくれただけでラッキー

少し北へ移動して、人の間から撮影
この位置が今日のベストポイントだったのだろう

いつものように日が昇り、海が輝く
