晩秋(2)
晩秋
我が家の秋
秋景色を求めて外を飛び回っていた留守に我が家にも秋が訪れていた。
ナンキンハゼ
知人が種を拾って来て植えたら芽が出たということで苗木を2本もらって植えた。
1本は全く色づかないが1本はご覧の通りきれいに色づきます。同じ木から落ちた種なのに不思議です。今一番目立っています

近づいてみると葉がかわいい形をしている

カヤ
穂が朝日に当たり輝いているところを逆光で撮った。

リンゴ
いえ姫りんごです。鈴なり状態でヒヨ鳥の餌になります

ゴールデンアカシア
春は新緑のライムグリーン、秋は金色の葉が楽しめる。難点は成長が早いこと。夏に枝を切ると、又、新芽が出て写真のように金色になる。冬にもう一度枝を切ります。(手前の赤はナンキンハゼ)

ハナミズキ
紅葉というよりは葉枯れ状態?

カラスウリ
夏の夜、一晩だけ妖艶な花を咲かせたカラスウリ。花は5,6個咲いたが実をつけたのは2個だけ。
今年はじめて赤く熟れた。

おまけ
干し柿、今年は柿が豊作であり、奥津温泉の道の駅で安く手に入った。写真は少し前に撮ったもので、今が食べごろ。昔よくおやつで食べたものだ。

ナンキンハゼ
知人が種を拾って来て植えたら芽が出たということで苗木を2本もらって植えた。
1本は全く色づかないが1本はご覧の通りきれいに色づきます。同じ木から落ちた種なのに不思議です。今一番目立っています

近づいてみると葉がかわいい形をしている

カヤ
穂が朝日に当たり輝いているところを逆光で撮った。

リンゴ
いえ姫りんごです。鈴なり状態でヒヨ鳥の餌になります

ゴールデンアカシア
春は新緑のライムグリーン、秋は金色の葉が楽しめる。難点は成長が早いこと。夏に枝を切ると、又、新芽が出て写真のように金色になる。冬にもう一度枝を切ります。(手前の赤はナンキンハゼ)

ハナミズキ
紅葉というよりは葉枯れ状態?

カラスウリ
夏の夜、一晩だけ妖艶な花を咲かせたカラスウリ。花は5,6個咲いたが実をつけたのは2個だけ。
今年はじめて赤く熟れた。

おまけ
干し柿、今年は柿が豊作であり、奥津温泉の道の駅で安く手に入った。写真は少し前に撮ったもので、今が食べごろ。昔よくおやつで食べたものだ。

- 関連記事
吉備路 五重塔
瀬戸内バルーンフェスティバル2008
瀬戸内バルーンフェスティバルが11月22日、23日に行われた
気球の高さは25mくらいあり、傍で見るとすごい迫力だ
飛行前の準備
横たわっている気球の下部口からバーナの熱気を扇風機で吹き込むと気球が徐徐に膨らみ立ち上がる。後ろの3機も準備中だ

熱気を一杯受け、直立した。からする時、気球にバスケットが引きずられるので必ず横に車をつけロープで繋いでいる

準備完了

更にバーナーを燃やし、次々にふんわりと上昇する

今日は西の風、皆仲良くふわふわと上昇し、東方向へ飛んで行く。方向は風任せだ。ただ、上昇、下降はバーナーの強弱でコントロール可能とのこと。3.5km先の着地点(田んぼ)までおよそ30分の空の散歩だ。着地点にはマークがありそのマークめがけて砂袋を投下し、マークに近いところへ落したバルーンが勝ちとなるそうだ。見た目ほどのどかなものではないようだ。
サアー車で着地点へ出発、バルーンと競争だ。

砂袋を投下後、バーナーを止め、徐徐に降下し着陸する。中にはとんでもない所へ着陸したバルーンもある。バルーンの方が早かった。

競技終了後の夜はバルーンイリュージョンが行われた。30機余りの気球が一斉にバーナーに点火し幻想的な光景をかもしだした。

気球の高さは25mくらいあり、傍で見るとすごい迫力だ
飛行前の準備
横たわっている気球の下部口からバーナの熱気を扇風機で吹き込むと気球が徐徐に膨らみ立ち上がる。後ろの3機も準備中だ

熱気を一杯受け、直立した。からする時、気球にバスケットが引きずられるので必ず横に車をつけロープで繋いでいる

準備完了

更にバーナーを燃やし、次々にふんわりと上昇する

今日は西の風、皆仲良くふわふわと上昇し、東方向へ飛んで行く。方向は風任せだ。ただ、上昇、下降はバーナーの強弱でコントロール可能とのこと。3.5km先の着地点(田んぼ)までおよそ30分の空の散歩だ。着地点にはマークがありそのマークめがけて砂袋を投下し、マークに近いところへ落したバルーンが勝ちとなるそうだ。見た目ほどのどかなものではないようだ。
サアー車で着地点へ出発、バルーンと競争だ。

砂袋を投下後、バーナーを止め、徐徐に降下し着陸する。中にはとんでもない所へ着陸したバルーンもある。バルーンの方が早かった。

競技終了後の夜はバルーンイリュージョンが行われた。30機余りの気球が一斉にバーナーに点火し幻想的な光景をかもしだした。

- 関連記事
-
- 昔のアルバム (2009/07/12)
- 雛めぐり (2009/03/03)
- 出初式 (2009/02/01)
- 瀬戸内バルーンフェスティバル2008 (2008/11/23)
- 大空と大地のひまわりカーニバル (2008/08/27)
- 阪神タイガース (2008/07/15)
- 星に願いを (2008/07/05)