それは何かと尋ねれば
蝶のようで蝶でない
トンボのようでトンボでない
セミのようでセミでない
ザリガニのようでザリガニでない
カメレオンのようでカメレオンでない
蛾のようで蛾でない
蜂のようで蜂でない
ハチドリのようでハチドリでない ベンベン
それは何かと尋ねれば ベンベン
オオスカシバ 大透翅
庭に来た何とも得体のしれない昆虫
そうです オオスカシバ
その風貌
好きではありません
特に目つき
アンバランスな体型、そして色合い
花に止まることなくホバリングしながらの吸蜜です

トンボのようでトンボでない
セミのようでセミでない
ザリガニのようでザリガニでない
カメレオンのようでカメレオンでない
蛾のようで蛾でない
蜂のようで蜂でない
ハチドリのようでハチドリでない ベンベン
それは何かと尋ねれば ベンベン
オオスカシバ 大透翅
庭に来た何とも得体のしれない昆虫
そうです オオスカシバ
その風貌
好きではありません
特に目つき
アンバランスな体型、そして色合い
花に止まることなくホバリングしながらの吸蜜です

- 関連記事
-
- 海を渡る蝶 (2014/05/18)
- アサギマダラ (2013/10/18)
- 光の魔術師 (2013/08/20)
- それは何かと尋ねれば (2013/07/24)
- ウオーキングコース (2011/01/10)
- 芸術家 (2010/07/20)
- オオムラサキ (2010/06/27)
幸せの青い鳥
アオハズクファミリー
7月11日ブログでアオハズク夫婦をupしました
その後、一羽しか確認出来なかったので、雌が抱卵している?のかと気になっていました
もし抱卵していたのであればそろそろ雛が生まれる頃だと思い本日行って来ました
到着すると5~6人のカメラマンが大砲を並べていました
そして何と!!!
雛が誕生しており親子の区別もつかない程成長していました
いつも来ているというカメラマン曰く明日にでも巣立ちじゃないか?とのこと
「来年もきてくれるかな?」
「いいとも!!」(ちょっと古いかな)
4羽の雛と1羽の親がくつろいでいました
左から2番目が親です
もう一羽の親はお出かけとの事、皆さん詳しいです

一番左の雛が目を開けてくれました
親は夜に備えて睡眠中
じっとしているので撮りやすい鳥です

その後、一羽しか確認出来なかったので、雌が抱卵している?のかと気になっていました
もし抱卵していたのであればそろそろ雛が生まれる頃だと思い本日行って来ました
到着すると5~6人のカメラマンが大砲を並べていました
そして何と!!!
雛が誕生しており親子の区別もつかない程成長していました
いつも来ているというカメラマン曰く明日にでも巣立ちじゃないか?とのこと
「来年もきてくれるかな?」
「いいとも!!」(ちょっと古いかな)
4羽の雛と1羽の親がくつろいでいました
左から2番目が親です
もう一羽の親はお出かけとの事、皆さん詳しいです

一番左の雛が目を開けてくれました
親は夜に備えて睡眠中
じっとしているので撮りやすい鳥です

- 関連記事
-
- ヒバリ (2013/10/06)
- 花見鳥 (2013/09/30)
- 幸せの青い鳥 (2013/07/22)
- アオハズクファミリー (2013/07/21)
- まん丸お目目 (2013/07/11)
- ひな その後 (2013/07/09)
- 生れました (2013/07/04)