由加山 火渡り
ホトトギス
野山の宝石
倉敷屏風祭り
アサギマダラ
クルージング
朝景、夕景が続きます(笑)
水島コンビナートの夜景と瀬戸内の夕陽を観賞するクルージングがあります
いつも見慣れている景色ですが、船上から見る夜景はどうなんでしょう
一度見たいものです
<倉敷市公式観光サイトより>
瀬戸内海に沈む夕陽と、瀬戸大橋、日本有数の工業地帯
「水島コンビナート」の夜景を海上から一度に堪能できる
クルージングです。
児島観光港⇒瀬戸大橋(瀬戸内夕景)⇒象岩⇒
水島コンビナート夜景⇒児島観光港
■所要時間:約90分
■料金:大人1,800円 小学生900円
■悪天候時は欠航、最少催行人員20名
水島コンビナートの夕景 2013.10.13 撮影

瀬戸内の夕陽 2013.10.13撮影

水島コンビナートの夜景と瀬戸内の夕陽を観賞するクルージングがあります
いつも見慣れている景色ですが、船上から見る夜景はどうなんでしょう
一度見たいものです
<倉敷市公式観光サイトより>
瀬戸内海に沈む夕陽と、瀬戸大橋、日本有数の工業地帯
「水島コンビナート」の夜景を海上から一度に堪能できる
クルージングです。
児島観光港⇒瀬戸大橋(瀬戸内夕景)⇒象岩⇒
水島コンビナート夜景⇒児島観光港
■所要時間:約90分
■料金:大人1,800円 小学生900円
■悪天候時は欠航、最少催行人員20名
水島コンビナートの夕景 2013.10.13 撮影

瀬戸内の夕陽 2013.10.13撮影

- 関連記事
達磨朝日もどき?
達磨朝陽狙いで笠岡市へ
前回10月5日は方位95.1度 神島 外浦で撮影だったが、
今日の方位は99.2度、少し南からの日の出になった
なので前回より少し北によった笠岡市 大島での撮影となった
家を出る時は星が輝いていたが、現地到着後、東の空を見ると雲ではないがどんよりと
ガス?塵?・・・・
なかなか思うようにならないものだ
自然相手なのでどうしようもない
なんとか達磨朝陽?もどき?は撮れたが・・・・・・
空気が濁っているので空も暗く、瀬戸大橋もやっと見える状態 2013.10.14撮影

瀬戸大橋の上に日も昇り空も赤く染まる

漁場へ向かう漁船 今日も一日が始まる

東ばかり見ていたが、ふと後ろを振り返ると、朝早くからお仕事中 お疲れ様です

前回10月5日は方位95.1度 神島 外浦で撮影だったが、
今日の方位は99.2度、少し南からの日の出になった
なので前回より少し北によった笠岡市 大島での撮影となった
家を出る時は星が輝いていたが、現地到着後、東の空を見ると雲ではないがどんよりと
ガス?塵?・・・・
なかなか思うようにならないものだ
自然相手なのでどうしようもない
なんとか達磨朝陽?もどき?は撮れたが・・・・・・
空気が濁っているので空も暗く、瀬戸大橋もやっと見える状態 2013.10.14撮影

瀬戸大橋の上に日も昇り空も赤く染まる

漁場へ向かう漁船 今日も一日が始まる

東ばかり見ていたが、ふと後ろを振り返ると、朝早くからお仕事中 お疲れ様です

- 関連記事
-
- いつもながらの感動 (2014/10/07)
- 至福の一時 (2014/04/28)
- おぼろ朝陽 (2014/03/11)
- 達磨朝日もどき? (2013/10/14)
- 達磨朝日 (2013/10/05)
- 朝焼け (2009/02/17)
- 謹賀新年 (2009/01/01)