癒しの森
昨日は野鳥の会バードウオッチングで岡山県西粟倉村の若杉天然林へ行って来ました
岡山県北東端に位置し、鳥取県、兵庫県と接している村です
粟倉村には何度か行きましたがここは初めてでした
若杉天然林は
ブナ、カエデ、ミズナラ、トチノキなどの古木、巨木をはじめ199種類の樹木、
植物が立ち並ぶ中国地方でも有数の天然林です
森林浴の森 日本百選にも選ばれています
総勢32名 2組に分かれて出発
せせらぎ、野鳥の囀り、新緑、木漏れ日、澄んだ空気、青空・・・・
いやぁ~ 癒されました
で・・・
今朝起きたら腿の筋肉痛
毎日ウォーキングしているけどもう少し鍛えないと・・・・・
その昔鳥取県への山越え街道だったとのことでブナ林に
敷石の古道が続きます
休日とあってバーダー、カメラマン、ハイカーと大勢です
2014.05.18 撮影

吉井川支流である吉野川の源流となります
せせらぎの音が心地よいです

ハウチワカエデの新緑
紅葉の頃も良いでしょうね

ここまで来ると初めての野鳥も
ジュウイチ、ミソサザイ、ヒガラ、・・・・など
ジュウイチはカッコウの仲間で十一(じゅういち)と鳴くんですよ
耳に残りました
今日観察出来たのは声も含め28種
撮れたのは
キビタキ、キセキレイ
あとは双眼鏡での確認で大忙し

キセキレイ
近くに巣があり2羽の雛がいました
親鳥がせっせと餌を運んでいました

岡山県北東端に位置し、鳥取県、兵庫県と接している村です
粟倉村には何度か行きましたがここは初めてでした
若杉天然林は
ブナ、カエデ、ミズナラ、トチノキなどの古木、巨木をはじめ199種類の樹木、
植物が立ち並ぶ中国地方でも有数の天然林です
森林浴の森 日本百選にも選ばれています
総勢32名 2組に分かれて出発
せせらぎ、野鳥の囀り、新緑、木漏れ日、澄んだ空気、青空・・・・
いやぁ~ 癒されました
で・・・
今朝起きたら腿の筋肉痛
毎日ウォーキングしているけどもう少し鍛えないと・・・・・
その昔鳥取県への山越え街道だったとのことでブナ林に
敷石の古道が続きます
休日とあってバーダー、カメラマン、ハイカーと大勢です
2014.05.18 撮影

吉井川支流である吉野川の源流となります
せせらぎの音が心地よいです

ハウチワカエデの新緑
紅葉の頃も良いでしょうね

ここまで来ると初めての野鳥も
ジュウイチ、ミソサザイ、ヒガラ、・・・・など
ジュウイチはカッコウの仲間で十一(じゅういち)と鳴くんですよ
耳に残りました
今日観察出来たのは声も含め28種
撮れたのは
キビタキ、キセキレイ
あとは双眼鏡での確認で大忙し

キセキレイ
近くに巣があり2羽の雛がいました
親鳥がせっせと餌を運んでいました

- 関連記事