はかない命
♫この~花 なんの花 気になる花 ♬
♫名前も知らない花ですから 名前も知ら~ない~~・・・・・・♬
いえ 名前は知っています
「カラスウリの花」です
あまり見る機会は無いですが暗くなって咲き始め、朝には萎む一日花
はかない命です
7年くらい前に山で朱色の実を見つけ「可愛い~」って奥様が実を採って来て
種をばら蒔いたら翌年実をつけました
その時はこんな花が咲くとは知りませんでしたが何かで知り、
次の年気を付けていたらつぼみが見つかり、咲くまでずっと見ていました(笑)
暗闇でゆっくり一糸乱れずに咲いていく様子は不思議でもあり、神秘的でもあり、
よくからまったりしないものだと感心しました
ここ2~3年生えなかった?(気がつかなかった?)のですが、先日夕方偶然
ゴーヤのツルの中にあるつぼみを見つけ夜咲いたところを激写です
直径7cmくらい 闇夜に白いレース状の花 妖艶です

翌朝には萎んでしまってしょぼいです
昨夜の妖艶さはどこへやら
それにしてもレース状の細い花ビラ?を上手に仕舞い込んでいます
咲く前もこんな感じです

秋になると熟れて朱色になります
ゴルフボールくらいの大きさです
花の近くで既に2個実をつけていました
と言うことは2回咲いたんだ~
ゴーヤもそろそろ終わりなのでツルを片付けようと思っていましたが
熟れるまで待つ?

♫名前も知らない花ですから 名前も知ら~ない~~・・・・・・♬
いえ 名前は知っています
「カラスウリの花」です
あまり見る機会は無いですが暗くなって咲き始め、朝には萎む一日花
はかない命です
7年くらい前に山で朱色の実を見つけ「可愛い~」って奥様が実を採って来て
種をばら蒔いたら翌年実をつけました
その時はこんな花が咲くとは知りませんでしたが何かで知り、
次の年気を付けていたらつぼみが見つかり、咲くまでずっと見ていました(笑)
暗闇でゆっくり一糸乱れずに咲いていく様子は不思議でもあり、神秘的でもあり、
よくからまったりしないものだと感心しました
ここ2~3年生えなかった?(気がつかなかった?)のですが、先日夕方偶然
ゴーヤのツルの中にあるつぼみを見つけ夜咲いたところを激写です
直径7cmくらい 闇夜に白いレース状の花 妖艶です

翌朝には萎んでしまってしょぼいです
昨夜の妖艶さはどこへやら
それにしてもレース状の細い花ビラ?を上手に仕舞い込んでいます
咲く前もこんな感じです

秋になると熟れて朱色になります
ゴルフボールくらいの大きさです
花の近くで既に2個実をつけていました
と言うことは2回咲いたんだ~
ゴーヤもそろそろ終わりなのでツルを片付けようと思っていましたが
熟れるまで待つ?
