久し振りのバードウオッチング
今日は大山の夏山開き前夜祭ですね
昨日、その大山で久し振りにバードウオッチング
昨年アカショウビンに出会えた場所へ
果たして今年は?
緑が眩しいブナ林の坂道を登ります
石ころだらけの坂道を三脚かついで、けっこうしんどいですが、
爽やかな空気と、緑と、いろんな野鳥の囀りに癒されながら
2018.06.01 撮影

アカゲラ
遠くで囀りは聞こえていたのですが、
近くに来てくれました



クロツグミ
いろんな鳥の囀りの中で一番大きくて、
澄んだ声がブナ林に響いていた


ゴジュウカラ
垂直な幹でも上手に登り降りします
特に降りる時は頭を下にして、真っ逆さまで
降りるので、見ていて滑稽です

でアカショウビンは・・・・
すぐ近くで囀りが聞こえたので、
だいぶ探したのですが、姿は確認出来ず
残念!!
以下記録として上記以外
個体確認
イカル、シメ、キビタキ
囀り
ジュウイチ、カッコウ、ホトトギス、アカショウビン、
フクロウ、ツツドリ、サンコウチョウ、オオルリ
- 関連記事
-
- ミサゴの巣立ち (2018/06/21)
- 擬卵とは知らずに・・・ (2018/06/20)
- 見慣れぬ黒い鳥 (2018/06/06)
- 久し振りのバードウオッチング (2018/06/02)
- 大合唱のオオヨシキリ (2018/05/20)
- 信じられない光景 (2018/05/18)
- 今年もやって来た (2018/05/16)