いろいろな出会い
ウォーキング兼撮り鳥で公園を歩いていると、渡り途中のコサメビタキ?
コサメビタキ、サメビタキ、エゾビタキ 遠くからだと見分けがつきません
PCで拡大しても尚難しい
2018.10.13 撮影

公園の通路にハンミョウがいました
初めて見ましたが鮮やかですね
2cmくらいの小さな虫です
なので可能な限りトリミングで

光の加減により色が違って見えます

そしてアサギマダラ
この日は違う場所でも見かけました
こんな事ってあるんですね
向こうからやって来て頭上を通過した後、
空高く舞い上がり山の方へ飛んで行きました
たまたまカメラを持っていたので、すぐに撮ったのですが、
ピントが合わず駄目でした
青空を舞うアサギマダラ、撮りたかったな~
折角のチャンスだったのに・・・
この公園で見たアサギマダラ
飛んでは花も無い地上へ降り、そして飛んでの繰り返し、
翅も傷んでおり、かなり弱っている様子
でも最後は何処かへ飛んで行ったが・・・
果たして・・・?
先日、フジバカマの花園をヒラ~リ ヒラ~リと
優雅に舞う光景を見たばかりだけに、この光景は
落ち葉と相まって、なんだか哀愁を感じました


天気が良かったので下津井へ
堤防の上では太公望がのんびりと糸を垂れていた
以前はここでよく釣ったものだが、最近はご無沙汰
