気ままな写真館
TOP
RSS
全記事
暑さに負けず
庭のミミエデンが連日の真夏日にも負けず咲いています
春にいっぱい花をつけて楽しませてくれたので
この暑い時期に咲かなくても良いと思うのですが・・・
四季咲きという事で2番咲きが頑張っています
ピエールドロンサールに似ていますが、花径5cmくらいで小さいです
枝の先に何個も集中して咲くので華やかに感じます
1cmくらいの白い蕾もかわいいですが、
咲くと内側はピンクの花びらがいっぱい詰まっています
関連記事
紅白陣取り合戦 (2019/09/19)
雨の日には庭の花 (2019/08/27)
珍しいアブラゼミ (2019/08/01)
暑さに負けず (2019/07/31)
イガグリ頭に坊主頭 (2019/07/16)
賑やかです (2019/05/22)
花とシジュウカラと (2019/05/01)
2019-07-31 16:05 :
庭
:
コメント : 2
:
トラックバック : 0
:
↑
笠岡花火大会
当地方25日の梅雨明け後、連日30℃超えの暑さ
昨日は35℃、そして夜は花火大会と一気に夏モード全開です
県内でも人気の笠岡花火大会に行きました
今季初です
ここは360度全方向から見ることが出来ます
車で横付けした場所で撮影が出来るし、
帰りの交通渋滞も全く無いし、ストレスなく撮影が出来ます
打上げ場所から2kmほど離れた漁港から船を入れて撮ってみました
2019.07.27 撮影
関連記事
今だからこそ上を向こう (2020/08/10)
傘を差しての花火撮影 / 浅口市花火大会 (2019/08/25)
海外の花火を撮ってみた (2019/08/12)
笠岡花火大会 (2019/07/28)
笠岡港まつり花火大会 (2018/09/02)
港が見える高台から花火を撮る (2018/08/26)
瀬戸大橋を絡めて開通30周年記念花火を撮る (2018/08/12)
2019-07-28 14:36 :
花火
:
コメント : 10
:
トラックバック : 0
:
↑
やっと夏が来たのに
当地方やっと梅雨が明けました
今日は朝から強い日差し、急に暑くなりました
これから先が思いやられます
吉備路五重塔周辺の向日葵
最初に咲いたのは終わり、少し遅れて咲いたのも終盤です
やっと夏が来たのに・・・
2019.07.25 撮影
関連記事
夜の赤米は如何に (2019/09/20)
赤米フェスタ (2019/09/16)
綺麗に色づきました (2019/09/15)
やっと夏が来たのに (2019/07/26)
梅雨の晴れ間に (2019/07/04)
梅雨入りしたばかりだが (2019/06/29)
吉備路夕景 (2019/06/20)
2019-07-26 11:39 :
五重塔
:
コメント : 10
:
トラックバック : 0
:
↑
梅雨明け間近
気がつけばすでに夏休みに入っているのですね
例年なら毎日真夏日でしょうが、今年は長梅雨で
気温も上がらず、夏という雰囲気はしません
今日は久し振りに晴れて蒸し暑かったです
間もなく梅雨明けでしょう
ピンクの蓮の花も良いですが、白も清楚で綺麗です
関連記事
秋色に (2019/09/03)
諸行無常 (2019/08/20)
立秋とは言え (2019/08/08)
梅雨明け間近 (2019/07/23)
備中高松城跡に咲く宗治蓮 (2019/07/07)
紫陽花が見頃に (2019/06/19)
菖蒲園には傘が似合う (2019/06/17)
2019-07-23 18:56 :
花
:
コメント : 6
:
トラックバック : 0
:
↑
倉敷天領夏祭り 2
例年なら汗たらたらの天領夏祭りですが、
今年は梅雨が明けない曇り空
前日まで降っていた雨は上がり、夕方は風もあったので
踊り手の皆さん、観客にとって涼しい夏祭りでした
赤い法被が目を引きます 2019.07.20 撮影
老いも若きもスマホですね
正調代官ばやし踊りコンテストで最優秀賞が発表された瞬間、
喜びに沸く水島信用金庫踊り手の皆さん
茶屋町の鬼
近づくと泣きじゃくる小さい子もいれば記念写真を撮る子も
ここの鬼は近寄って飴をくれるんですけどね
えびす通り商店街では土曜夜市
関連記事
宇野まち竹あかり2019 みなと灯幻郷 (2019/08/11)
夏の幻想庭園2 / 岡山後楽園 (2019/08/06)
夏の幻想庭園 / 岡山後楽園 (2019/08/04)
倉敷天領夏祭り 2 (2019/07/22)
倉敷天領夏祭り (2019/07/21)
茶摘まつり (2019/05/20)
瀬戸内国際芸術祭 (2019/05/19)
2019-07-22 18:55 :
イベント
:
トラックバック : 0
:
↑
倉敷天領夏祭り
今年も行ってみました
昨年は西日本豪雨の影響で中止になりましたが、今年は予定通り開催されました
前日からの大雨も朝には止み、踊りの参加者、関係者もほっとしたことでしょう
正調代官ばやし踊り 2019.07.20 撮影
OH!代官ばやし踊り
えびす通り商店街では土曜夜市も開かれていました
最近オープンした「くらしき桃子」
美観地区での3店目です
関連記事
夏の幻想庭園2 / 岡山後楽園 (2019/08/06)
夏の幻想庭園 / 岡山後楽園 (2019/08/04)
倉敷天領夏祭り 2 (2019/07/22)
倉敷天領夏祭り (2019/07/21)
茶摘まつり (2019/05/20)
瀬戸内国際芸術祭 (2019/05/19)
いつもの道をクラシックカーが走る (2019/04/08)
2019-07-21 16:51 :
イベント
:
コメント : 10
:
トラックバック : 0
:
↑
雨に歩けば
本当によく降ります
買い物の待ち時間に雨風景でも
緑がしっとり 2019.07.19 撮影
立ち止まって何を?
雨に歩けばまた楽し
ポツリポツリと雨模様
関連記事
鳥人間 (2019/08/26)
戻っていた清流 / 天神峡 (2019/08/07)
真夏? (2019/08/03)
雨に歩けば (2019/07/20)
高梁川暮色 (2019/07/14)
綺麗に咲いている睡蓮 (2019/07/11)
大きな葉が風に揺れて (2019/07/01)
2019-07-20 16:01 :
風景
:
コメント : 6
:
トラックバック : 0
:
↑
ホーム
次のページ »
プロフィール
Author:masa
倉敷市在住の男性です。
近くの風景、花、野鳥、日常の出来事を気ままに撮っています
カレンダー
06
| 2019/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
最近の記事
サクジロー&ウメジロー (02/25)
五重塔ライトアップ (02/24)
白壁の街をぶらり (02/23)
春満開 (02/22)
山陽本線を東京メトロ新型車両が走る (02/21)
春を待つセツブンソウ (02/20)
煌めきの中で (02/19)
亀島山からの50周年記念号を (02/18)
頭が白いシロハラ (02/17)
第八回吉備路フォトコンテスト (02/17)
最近のコメント
masa:五重塔ライトアップ (02/25)
峠 美千子:五重塔ライトアップ (02/25)
masa:五重塔ライトアップ (02/24)
おじさん:五重塔ライトアップ (02/24)
おじさん:ライトアップ五重塔 (02/24)
masa:春満開 (02/23)
べり~*:春満開 (02/23)
masa:春満開 (02/22)
masa:春満開 (02/22)
masa:春満開 (02/22)
カテゴリー
未分類 (74)
花 (361)
美観地区 (89)
夜景 (71)
フォトコン (14)
五重塔 (115)
下津井 (20)
雪景色 (2)
朝日 (40)
夕日 (12)
イベント (108)
鳥 (496)
その他2009 (18)
風景 (314)
生物 (89)
花火 (31)
紅葉 (99)
その他2011 (10)
植物 (14)
蒜山 (34)
旅行 (108)
2011その他 (13)
2012年その他 (11)
2009その他 (1)
2008その他 (1)
2013その他 (7)
動物 (3)
2014その他 (7)
孫 (8)
2015その他 (10)
列車 (302)
庭 (82)
2016 その他 (4)
月 (13)
2017年その他 (6)
2018 その他 (3)
2020 その他 (9)
2019年 その他 (2)
水島コンビナート (10)
月別アーカイブ
2021/02 (23)
2021/01 (19)
2020/12 (29)
2020/11 (28)
2020/10 (31)
2020/09 (26)
2020/08 (21)
2020/07 (20)
2020/06 (23)
2020/05 (16)
2020/04 (23)
2020/03 (25)
2020/02 (26)
2020/01 (14)
2019/12 (20)
2019/11 (25)
2019/10 (27)
2019/09 (24)
2019/08 (19)
2019/07 (23)
2019/06 (27)
2019/05 (29)
2019/04 (29)
2019/03 (24)
2019/02 (19)
2019/01 (17)
2018/12 (21)
2018/11 (27)
2018/10 (31)
2018/09 (24)
2018/08 (15)
2018/07 (25)
2018/06 (27)
2018/05 (31)
2018/04 (29)
2018/03 (25)
2018/02 (21)
2018/01 (17)
2017/12 (22)
2017/11 (30)
2017/10 (27)
2017/09 (23)
2017/08 (13)
2017/07 (24)
2017/06 (27)
2017/05 (31)
2017/04 (31)
2017/03 (19)
2017/02 (19)
2017/01 (29)
2016/12 (25)
2016/11 (30)
2016/10 (26)
2016/09 (23)
2016/08 (21)
2016/07 (19)
2016/06 (26)
2016/05 (21)
2016/04 (29)
2016/03 (27)
2016/02 (25)
2016/01 (24)
2015/12 (26)
2015/11 (24)
2015/10 (23)
2015/09 (23)
2015/08 (14)
2015/07 (12)
2015/06 (20)
2015/05 (22)
2015/04 (7)
2015/03 (19)
2015/02 (16)
2015/01 (20)
2014/12 (14)
2014/11 (12)
2014/10 (20)
2014/09 (17)
2014/08 (9)
2014/07 (10)
2014/06 (7)
2014/05 (20)
2014/04 (14)
2014/03 (13)
2014/02 (13)
2014/01 (14)
2013/12 (10)
2013/11 (16)
2013/10 (16)
2013/09 (10)
2013/08 (3)
2013/07 (10)
2013/06 (5)
2013/05 (18)
2013/04 (18)
2013/03 (15)
2013/02 (10)
2013/01 (9)
2012/12 (15)
2012/11 (17)
2012/10 (15)
2012/09 (15)
2012/08 (6)
2012/07 (9)
2012/06 (9)
2012/05 (14)
2012/04 (11)
2012/03 (13)
2012/02 (6)
2012/01 (3)
2011/12 (6)
2011/11 (12)
2011/10 (9)
2011/09 (5)
2011/08 (5)
2011/07 (5)
2011/06 (6)
2011/05 (15)
2011/04 (14)
2011/03 (7)
2011/02 (12)
2011/01 (5)
2010/12 (4)
2010/11 (9)
2010/10 (11)
2010/09 (15)
2010/08 (4)
2010/07 (8)
2010/06 (12)
2010/05 (20)
2010/04 (15)
2010/03 (16)
2010/02 (9)
2010/01 (9)
2009/12 (7)
2009/11 (17)
2009/10 (7)
2009/09 (12)
2009/08 (13)
2009/07 (8)
2009/06 (10)
2009/05 (12)
2009/04 (12)
2009/03 (17)
2009/02 (11)
2009/01 (3)
2008/12 (6)
2008/11 (16)
2008/10 (16)
2008/09 (7)
2008/08 (10)
2008/07 (21)
2008/06 (20)
カウンター
管理者ページ