緑と野鳥の囀りと 2
森林公園へ入るといきなりオオルリの囀り
何処で?
見渡すと高いカラマツの天辺にいました
この時季、高い木の上で囀っている事が多いです
園内を歩いているとキビタキの他、いろんな鳥の囀りも
公園に一番近い駐車場はほぼ満車だったが、園内を歩いている人はチラホラ
ほとんどが登山客だろう
遠くの高いカラマツの天辺にいたオオルリ
豆粒大なので大トリ 証拠写真です
2020.05.29 撮影

湿地帯には水芭蕉園があり、早ければ可憐な白い花が
一面咲いているのですが、終っていました
でも一株だけ咲いておりラッキー

園内に咲いていたヤマボウシ
薄緑で小さくて可愛いです

キセキレイ
喉が黒いですね
オスでしょうか

帰りにいつもの山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリーで蜂蜜ジェラートに舌鼓
屋根には女王蜂と

働き蜂が

何処で?
見渡すと高いカラマツの天辺にいました
この時季、高い木の上で囀っている事が多いです
園内を歩いているとキビタキの他、いろんな鳥の囀りも
公園に一番近い駐車場はほぼ満車だったが、園内を歩いている人はチラホラ
ほとんどが登山客だろう
遠くの高いカラマツの天辺にいたオオルリ
豆粒大なので大トリ 証拠写真です
2020.05.29 撮影

湿地帯には水芭蕉園があり、早ければ可憐な白い花が
一面咲いているのですが、終っていました
でも一株だけ咲いておりラッキー

園内に咲いていたヤマボウシ
薄緑で小さくて可愛いです

キセキレイ
喉が黒いですね
オスでしょうか

帰りにいつもの山田養蜂場お菓子工房 ぶんぶんファクトリーで蜂蜜ジェラートに舌鼓
屋根には女王蜂と

働き蜂が

- 関連記事