白砂青松
白砂青松の渋川海岸
夏には多くの海水浴客で賑わう、県内最大の渋川 海水浴場があります
コロナウイルス感染防止のため、今夏は海水浴場を開設しないと発表がありました
又、県内の小、中学生を対象に例年4月から始まる海事研修は
コロナウイルスの影響で6月17日から始まるとありましたが、今どうなんでしょう
予定していた学校の半数は中止を決めたそうですが、
新たに中止を決める学校もあるでしょうね
学校の課外活動は、貴重な体験になるし、楽しいし、
良い想い出となるだけに、その想い出の一つが減るのは可愛そうですね
小生もここで研修経験があり、カッターを見る度に、楽しかった研修シーンが鮮明に蘇ります
皆と力を合わせてオールを漕ぎ、沖にある大槌島へ渡った事、地引き網をした事
2020.06.23 撮影

砂浜にある5艇のカッターもシートを被って寂しそう
向こうに見える三角形の島が大槌島

きれいな砂浜
今夏は寂しい夏となりそうです

渋川海岸近くの王子ヶ岳からの眺望
ニコニコ岩と大槌島の向こうにうっすらと四国山脈

瀬戸は日暮れて

夏には多くの海水浴客で賑わう、県内最大の渋川 海水浴場があります
コロナウイルス感染防止のため、今夏は海水浴場を開設しないと発表がありました
又、県内の小、中学生を対象に例年4月から始まる海事研修は
コロナウイルスの影響で6月17日から始まるとありましたが、今どうなんでしょう
予定していた学校の半数は中止を決めたそうですが、
新たに中止を決める学校もあるでしょうね
学校の課外活動は、貴重な体験になるし、楽しいし、
良い想い出となるだけに、その想い出の一つが減るのは可愛そうですね
小生もここで研修経験があり、カッターを見る度に、楽しかった研修シーンが鮮明に蘇ります
皆と力を合わせてオールを漕ぎ、沖にある大槌島へ渡った事、地引き網をした事
2020.06.23 撮影

砂浜にある5艇のカッターもシートを被って寂しそう
向こうに見える三角形の島が大槌島

きれいな砂浜
今夏は寂しい夏となりそうです

渋川海岸近くの王子ヶ岳からの眺望
ニコニコ岩と大槌島の向こうにうっすらと四国山脈

瀬戸は日暮れて

岬めぐりのバスは走る
夕焼列車映り込み
雨の日、晴れの日
- 関連記事
棚田の向こうに輝くコンビナート
祝 日本遺産認定
山奥にもコロナの影響が・・・
高梁市松原町の春まきソバ
普通は夏に種をまき、秋に収穫するが、ここでは春まきソバを
地域の方達で栽培されています
近くにおられた農家の方と話をしたら、毎年行なわれる花見会は
今年はコロナの影響で中止されたとのこと
こんな山奥にまでコロナの影響があるとは・・・
又、その関係で十分な管理も出来ず、草も伸びて生育不良とのことだった
一面の白い花をイメージして行ったが、ピークを過ぎていた
2020.06.21 撮影


標高500mの山地のせいか、晴天続きにも関わらず元気が良い紫陽花

カワラヒワの群れがソバの実を食べていた

普通は夏に種をまき、秋に収穫するが、ここでは春まきソバを
地域の方達で栽培されています
近くにおられた農家の方と話をしたら、毎年行なわれる花見会は
今年はコロナの影響で中止されたとのこと
こんな山奥にまでコロナの影響があるとは・・・
又、その関係で十分な管理も出来ず、草も伸びて生育不良とのことだった
一面の白い花をイメージして行ったが、ピークを過ぎていた
2020.06.21 撮影


標高500mの山地のせいか、晴天続きにも関わらず元気が良い紫陽花

カワラヒワの群れがソバの実を食べていた

- 関連記事
-
- 白砂青松 (2020/06/30)
- 岬めぐりのバスは走る (2020/06/29)
- 祝 日本遺産認定 (2020/06/25)
- 山奥にもコロナの影響が・・・ (2020/06/24)
- 鬱陶しい毎日 (2020/06/13)
- 今季初の蛍 (2020/06/05)
- 緑と野鳥の囀りと 2 (2020/05/31)