冬景色
蒜山高原へ雪景色を見に行った
9日からの寒波で積雪は多いところで2mに達しており、一面の銀世界だ。
「今年の雪は寒冷前線が西寄りのため、湿った雪ではなくてサラッとしたパウダースノーです」と国民休暇村のお姉さんが教えてくれた。
もう一つの目的は韓国料理の店「木の実」での昼食であったが定休日だった。 残念!!!
白樺~青空、南風~♪♪は吹いていなかった。北国の春はまだまだだ。
青空をバックにもう少し下から寄りたかったのですが、何せこの雪、道路から撮るのがせいいっぱいだった。

蒜山高原は久し振りの青空とのことであったが、鳥取側は雲がたれこめて大山を見ることはできなかった。大山をバックにこの画をとりたかったのですが・・・・・・・・・。

晴れとは言え気温は-2度、風が無かったのでそんなに寒くは感じなかったがご覧の通り、つららが

たまに見る我々にはきれいな雪景色であるが、地元の人にとってはこの雪は結構やっかいものだ。
除雪作業は大変そう。幹線道路はご覧のとおり。自宅へ通じる道は各個人で小さな除雪機で、又、屋根の上は人力での雪かきだ。

9日からの寒波で積雪は多いところで2mに達しており、一面の銀世界だ。
「今年の雪は寒冷前線が西寄りのため、湿った雪ではなくてサラッとしたパウダースノーです」と国民休暇村のお姉さんが教えてくれた。
もう一つの目的は韓国料理の店「木の実」での昼食であったが定休日だった。 残念!!!
白樺~青空、南風~♪♪は吹いていなかった。北国の春はまだまだだ。
青空をバックにもう少し下から寄りたかったのですが、何せこの雪、道路から撮るのがせいいっぱいだった。

蒜山高原は久し振りの青空とのことであったが、鳥取側は雲がたれこめて大山を見ることはできなかった。大山をバックにこの画をとりたかったのですが・・・・・・・・・。

晴れとは言え気温は-2度、風が無かったのでそんなに寒くは感じなかったがご覧の通り、つららが

たまに見る我々にはきれいな雪景色であるが、地元の人にとってはこの雪は結構やっかいものだ。
除雪作業は大変そう。幹線道路はご覧のとおり。自宅へ通じる道は各個人で小さな除雪機で、又、屋根の上は人力での雪かきだ。

コメントの投稿
今日は・・
すごい所まで行かれましたね・・
道中何事も無く走れるのでしょうか? とてもじゃないですが
雪の中 走る気がしないですよ~
寒い毎日家の中で小さくなって震えて 寒さに耐えております
真っ白い雪に 青い空 気分は爽快でしょうね・・
若い頃は 少しの雪くらい平気でしたが この頃は勇気が無くなり
雪がある方向は避けて通りだしました やはり歳には勝てません
雪かき風景 我々には 滅多に見られない貴重な写真ですね
道中何事も無く走れるのでしょうか? とてもじゃないですが
雪の中 走る気がしないですよ~
寒い毎日家の中で小さくなって震えて 寒さに耐えております
真っ白い雪に 青い空 気分は爽快でしょうね・・
若い頃は 少しの雪くらい平気でしたが この頃は勇気が無くなり
雪がある方向は避けて通りだしました やはり歳には勝てません
雪かき風景 我々には 滅多に見られない貴重な写真ですね