大山、蒜山高原の紅葉 2/2
山麓に抱かれた中四国酪農大学の赤い屋根
5月の新緑とのコントラストも良いが、この時期、色付いた周りの景色に
同調した風景も雰囲気があって良い
蒜山高原に良く似合う
長く延びた白い柵も印象的
ただ、何年か前に出来たガラス屋根のタンチョウ小屋が気になる・・・・・
2015.10.28 撮影

5年前にオープンした「ひるぜんワイナリー」
蒜山酪農家の手作りチーズとグラスワインセット、季節の果実と野菜を使った
フレッシュジュース、軽食そしてワインの試飲も出来る
好きな人なら我慢出来ないだろう
夫婦で飲んでいたが、運転は?
ドウダンツツジ、ブドウは紅葉し、ススキと共に秋模様

ジャージランドへ向かう途中にあるイチョウ
だいぶ落葉し、秋深しの感あり
絵的には赤い車があるとアクセントになるのだが・・・・・・
暫く待つも通らなかった(笑)

ジャージランド裏放牧場にあるコスモス畑
まだきれいに咲いていた

夕方、何かの合図があったのだろうか
人はいないのにこぞって牛舎へ向かうジャージ牛

5月の新緑とのコントラストも良いが、この時期、色付いた周りの景色に
同調した風景も雰囲気があって良い
蒜山高原に良く似合う
長く延びた白い柵も印象的
ただ、何年か前に出来たガラス屋根のタンチョウ小屋が気になる・・・・・
2015.10.28 撮影

5年前にオープンした「ひるぜんワイナリー」
蒜山酪農家の手作りチーズとグラスワインセット、季節の果実と野菜を使った
フレッシュジュース、軽食そしてワインの試飲も出来る
好きな人なら我慢出来ないだろう
夫婦で飲んでいたが、運転は?
ドウダンツツジ、ブドウは紅葉し、ススキと共に秋模様

ジャージランドへ向かう途中にあるイチョウ
だいぶ落葉し、秋深しの感あり
絵的には赤い車があるとアクセントになるのだが・・・・・・
暫く待つも通らなかった(笑)

ジャージランド裏放牧場にあるコスモス畑
まだきれいに咲いていた

夕方、何かの合図があったのだろうか
人はいないのにこぞって牛舎へ向かうジャージ牛

コメントの投稿
No title
みなさん ☝ コスモス撮影ですよねぇ
いい風景ですね ☆
ええ 牛って よく 飼いならされてるんですね
一斉になんですかぁ (@_@)
すごいなぁ 賢いなぁ
モー 感心しきりです
旦那さんは知人と大山方面に行くようですが
私は いつ 行けるのかなぁ・・・です
いい風景ですね ☆
ええ 牛って よく 飼いならされてるんですね
一斉になんですかぁ (@_@)
すごいなぁ 賢いなぁ
モー 感心しきりです
旦那さんは知人と大山方面に行くようですが
私は いつ 行けるのかなぁ・・・です
2015-10-31 20:44 :
峠 美千子 URL :
編集
この前歩いた道
体育の日に蒜山ウォーキングツアーに申し込みをして15キロ歩きました。
蒜山スポーツ公園~塩釜冷泉(弁当&缶ビール)~ジャージランド(休憩)~ワイナリー~高原センターまで呑み助6人衆でよたよた歩きましたよ。
まさにお写真のとおりの道沿いです。
天候は途中雨が降ったり止んだりでした。
あれから二十日ほど、ちらほらしか咲いていなかったコスモスも満開になり、歩道に落ちていなかったイチョウの黄色い葉っぱがいっぱい、山は紅葉といよいよ秋が深まっていますね。
ぐずぐずしていたら雪が舞いだします。
ちょっと紅葉は無理かな。
お写真で楽しませていただくことになりそうです。
蒜山スポーツ公園~塩釜冷泉(弁当&缶ビール)~ジャージランド(休憩)~ワイナリー~高原センターまで呑み助6人衆でよたよた歩きましたよ。
まさにお写真のとおりの道沿いです。
天候は途中雨が降ったり止んだりでした。
あれから二十日ほど、ちらほらしか咲いていなかったコスモスも満開になり、歩道に落ちていなかったイチョウの黄色い葉っぱがいっぱい、山は紅葉といよいよ秋が深まっていますね。
ぐずぐずしていたら雪が舞いだします。
ちょっと紅葉は無理かな。
お写真で楽しませていただくことになりそうです。
No title
峠さん
ここのコスモスを見たのは初めてです
牛さん 賢いですよね
あれっ 大山行き旦那さんだけですか
楽しみはとっておきましょう
無くなりはしません
御安心を
ここのコスモスを見たのは初めてです
牛さん 賢いですよね
あれっ 大山行き旦那さんだけですか
楽しみはとっておきましょう
無くなりはしません
御安心を
No title
こーちゃんさん
蒜山ウォーキングツアー15kmですか
若いですね 真似できません
いつも車ですが、この時期は歩くのも良いでしょうね
そろそろ近場の紅葉が楽しみですが、寒くなるのも
嫌です
蒜山ウォーキングツアー15kmですか
若いですね 真似できません
いつも車ですが、この時期は歩くのも良いでしょうね
そろそろ近場の紅葉が楽しみですが、寒くなるのも
嫌です