岡山後楽園タンチョウの飛翔
コメントの投稿
No title
あらぁ お会いしませんでしたね
私 今秋になって 初めてでしたが
本当に難しかったわぁ
お正月より 人も少なくって
移動も簡単だったのにねぇ
撮れなんだなぁ
大きい専属さんがめだたなかったのkじゃなぁ
ばったりになりませんでしたね
私は 今夜は 疲れたので 明日
おかしな写真ですが 出しますので
笑袋は かくして みてくださいね
私 今秋になって 初めてでしたが
本当に難しかったわぁ
お正月より 人も少なくって
移動も簡単だったのにねぇ
撮れなんだなぁ
大きい専属さんがめだたなかったのkじゃなぁ
ばったりになりませんでしたね
私は 今夜は 疲れたので 明日
おかしな写真ですが 出しますので
笑袋は かくして みてくださいね
2015-11-01 19:47 :
峠 美千子 URL :
編集
No title
峠さん
えっ そうなんですか
ニアミスですね
私は池の岡山城側で撮っていましたが・・・・
意外と人が少なかったので撮り易かったですが、
難しいです
年賀状にでもと思っていたのですが無理ですね
えっ そうなんですか
ニアミスですね
私は池の岡山城側で撮っていましたが・・・・
意外と人が少なかったので撮り易かったですが、
難しいです
年賀状にでもと思っていたのですが無理ですね
年賀状の絵柄
年賀状に使える写真がいろいろ出来ましたね。
鶴に達磨朝陽に・・・
今日は昼から奥津渓に行ってきました。
家内が一緒だったのでじっくり写せませんでした。
もう少しして、弥高山の雲海(去年は湧きませんでしたが)を写した後豪渓に行ってみます。
鶴に達磨朝陽に・・・
今日は昼から奥津渓に行ってきました。
家内が一緒だったのでじっくり写せませんでした。
もう少しして、弥高山の雲海(去年は湧きませんでしたが)を写した後豪渓に行ってみます。
No title
こうちゃんさん
年賀状写真今一です
来年の干支の猿を神庭の滝へ撮りに行こうかとも・・・
近場でも紅葉が見られるようになり楽しみです
弥高山とか備中松山城の雲海もいいですね
年賀状写真今一です
来年の干支の猿を神庭の滝へ撮りに行こうかとも・・・
近場でも紅葉が見られるようになり楽しみです
弥高山とか備中松山城の雲海もいいですね