観照寺の臥龍梅
写友Sさんのブログで知った小田郡矢掛町の観照寺
樹齢200年とも言われている臥龍梅で有名
紅梅であるが幹が曲がりくねっており、龍が臥せている姿に
似ているのでこの名がついたとか
境内にはその他紅白の枝垂れ梅などが数多くあり丁度見頃
2月28日には梅祭りが開催され賑わったそうです
今年は暖冬のせいか一月から咲いており、途中に霜に
やられたそうでそろそろ終わり 2016.02.29 撮影

紅白梅合戦

写真を撮っていたら住職の奥さんに声をかけて戴き室内へ
室内からガラス戸越しに眺める景色も又格別
一幅の絵を見ているようだ
お茶を頂きながら梅を愛でる
なんとも落ち着いた気分になり、ゆったりとした贅沢な一時
いつまでも眺めていたい気分だった


こちらの梅は今が見頃
メジロがたくさん遊んでいた

これ一本の幹、まさに臥龍梅

樹齢200年とも言われている臥龍梅で有名
紅梅であるが幹が曲がりくねっており、龍が臥せている姿に
似ているのでこの名がついたとか
境内にはその他紅白の枝垂れ梅などが数多くあり丁度見頃
2月28日には梅祭りが開催され賑わったそうです
今年は暖冬のせいか一月から咲いており、途中に霜に
やられたそうでそろそろ終わり 2016.02.29 撮影

紅白梅合戦

写真を撮っていたら住職の奥さんに声をかけて戴き室内へ
室内からガラス戸越しに眺める景色も又格別
一幅の絵を見ているようだ
お茶を頂きながら梅を愛でる
なんとも落ち着いた気分になり、ゆったりとした贅沢な一時
いつまでも眺めていたい気分だった


こちらの梅は今が見頃
メジロがたくさん遊んでいた

これ一本の幹、まさに臥龍梅

コメントの投稿
No title
ああ いい眺めですねぇ
どのお写真も素敵で パソコン前で 心落ち着いてます
いい時期に行かれたんですね
腕もいいし・・・本当に美しい。
私は20年前に一度。
臥龍梅 有名ですものねぇ
また 来年 出かけてみようかなぁ・・・
どのお写真も素敵で パソコン前で 心落ち着いてます
いい時期に行かれたんですね
腕もいいし・・・本当に美しい。
私は20年前に一度。
臥龍梅 有名ですものねぇ
また 来年 出かけてみようかなぁ・・・
2016-03-01 20:33 :
峠 美千子 URL :
編集
No title
峠さん
20年前ですか!!
流石です
小生最近知りました
心安らぐ癒やしの時間でした
20年前ですか!!
流石です
小生最近知りました
心安らぐ癒やしの時間でした
贅沢な時
こんなにいいところがあるのですね。
知りませんでした。
行ってみたいです。
外からの眺め、内からの眺め、そしてメジロが。
三拍子揃っていますね。
知りませんでした。
行ってみたいです。
外からの眺め、内からの眺め、そしてメジロが。
三拍子揃っていますね。
No title
こーちゃん
小生もつい最近知りました
こじんまりした良い所です
お茶にお菓子付きでゆっくりした時間でした
特に内からの眺めが良かったです
前の山を借景にして
小生もつい最近知りました
こじんまりした良い所です
お茶にお菓子付きでゆっくりした時間でした
特に内からの眺めが良かったです
前の山を借景にして