らっせーらー らっせーら/青森旅行 1
日本の夏、青森の夏
「らっせーらー」 「らっせーら-」のかけ声
大地を振るわす太鼓の響き
跳人の熱気、感動が、歓喜が沸き上がる
そうです
東北三大祭りの一つ 「青森ねぶた祭り」
写友Sさん、Sさんのお知り合いKさん、小生と写真好き3人
の青森撮影行
新幹線を乗り継いで新青森駅まで乗車時間7時間47分
思ったより早く着いた感じ
今回はSさんの知り合いで現在青森市在住のHさん宅で
お世話になった
Hさん宅に荷物を置き、一息入れる間もなく夕暮れ迫る
会場へ繰り出したのであった
青森市のねぶた祭、花火大会、五所川原市の立ちねぷた
を主として、昼は青森各地を巡る旅
5泊6日のうち4夜もねぶた撮影
初めて見たねぶた祭り、”凄い!”の一言 他に言葉がない
来て良かった~~
この感動はとても写真で伝えるのは無理
以下時系列に順次昼真の観光を含めてアップ予定
取り敢えず初日の画像
今年のねぶた大賞
蝦夷ヶ島
夷首と九郎義経 2016.08.04 撮影

知事賞
俵藤太と竜神

大通りの各地点でスタンバイ
花火の合図で22体が一斉にスタートし、通りをぐるりと
廻るコースなので同じ場所にいても全てのねぶたを見ることが出来る

忠臣蔵

このようにねぶたの後を太鼓、笛、鐘、跳人が続く

大太鼓
人と比べるとその大きさが分かる

蜀漢報恩鬼神

跳人もヒートアップ

大通りを22体のねぶたが巡行

祭りが終わると全てのねぶたは解体され、すぐに来年の
ねぶたを一年かけて作るとのこと
勿体ない
「らっせーらー」 「らっせーら-」のかけ声
大地を振るわす太鼓の響き
跳人の熱気、感動が、歓喜が沸き上がる
そうです
東北三大祭りの一つ 「青森ねぶた祭り」
写友Sさん、Sさんのお知り合いKさん、小生と写真好き3人
の青森撮影行
新幹線を乗り継いで新青森駅まで乗車時間7時間47分
思ったより早く着いた感じ
今回はSさんの知り合いで現在青森市在住のHさん宅で
お世話になった
Hさん宅に荷物を置き、一息入れる間もなく夕暮れ迫る
会場へ繰り出したのであった
青森市のねぶた祭、花火大会、五所川原市の立ちねぷた
を主として、昼は青森各地を巡る旅
5泊6日のうち4夜もねぶた撮影
初めて見たねぶた祭り、”凄い!”の一言 他に言葉がない
来て良かった~~
この感動はとても写真で伝えるのは無理
以下時系列に順次昼真の観光を含めてアップ予定
取り敢えず初日の画像
今年のねぶた大賞
蝦夷ヶ島
夷首と九郎義経 2016.08.04 撮影

知事賞
俵藤太と竜神

大通りの各地点でスタンバイ
花火の合図で22体が一斉にスタートし、通りをぐるりと
廻るコースなので同じ場所にいても全てのねぶたを見ることが出来る

忠臣蔵

このようにねぶたの後を太鼓、笛、鐘、跳人が続く

大太鼓
人と比べるとその大きさが分かる

蜀漢報恩鬼神

跳人もヒートアップ

大通りを22体のねぶたが巡行

祭りが終わると全てのねぶたは解体され、すぐに来年の
ねぶたを一年かけて作るとのこと
勿体ない
コメントの投稿
感動を
東北旅行に行った折、青森で山車灯篭2体みましたが、実際の場面では、らっせーら-の掛け声や山車を引いて街を練り歩く姿、まわりの観客の声援がすごかったでしょうね。
明日はちょっと違った感動を味わってください。
明日はちょっと違った感動を味わってください。
No title
目の前でこれだけの物を見ると凄いでしょうね~!
大太鼓の響きも半端ではないと想像しています。
やはり友達の輪も全国ネットなんですね!
大太鼓の響きも半端ではないと想像しています。
やはり友達の輪も全国ネットなんですね!
2016-08-11 08:05 :
おじさん URL :
編集
No title
おはようございます。
昨日は 金光で
お上品な奥様と 突然の ばったり を
有難うございました。
エッ 青森のねぶた祭り てっきり
奥様と 御一緒と 思ってたんですがぁ。
でも 迫力は 伝わって きました。
行かれた 価値は 有りますね。
昨日は 金光で
お上品な奥様と 突然の ばったり を
有難うございました。
エッ 青森のねぶた祭り てっきり
奥様と 御一緒と 思ってたんですがぁ。
でも 迫力は 伝わって きました。
行かれた 価値は 有りますね。
2016-08-11 10:28 :
URL :
編集
No title
こーちゃん
らっせーらー、らっせーらの掛け声と大太鼓の音が
地鳴りのように響き、撮っていて鳥肌が立ちました
6日間で撮りも撮ったり3000枚でした(笑)
しっかり撮り鉄も
明日も楽しみです
らっせーらー、らっせーらの掛け声と大太鼓の音が
地鳴りのように響き、撮っていて鳥肌が立ちました
6日間で撮りも撮ったり3000枚でした(笑)
しっかり撮り鉄も
明日も楽しみです
No title
おじさん
いろんな夏祭りがあるものです
それにしても一年かけてねぶたを製作するのですから
凄いです
Sさんの友達の家でお世話になりました
お陰で5泊出来、青森を制覇しました
いろんな夏祭りがあるものです
それにしても一年かけてねぶたを製作するのですから
凄いです
Sさんの友達の家でお世話になりました
お陰で5泊出来、青森を制覇しました
No title
峠さん
まさかの出会いでしたね
家内も一度会ってお礼が言いたいと言っていたので
良かったです
今回は写友3人での撮影旅行でした
家内と一緒だとこんなにゆっくり撮れません
写真では音が伝わらないので臨場感が伝わりません
実際と大違いの写真にガッカリです
まさかの出会いでしたね
家内も一度会ってお礼が言いたいと言っていたので
良かったです
今回は写友3人での撮影旅行でした
家内と一緒だとこんなにゆっくり撮れません
写真では音が伝わらないので臨場感が伝わりません
実際と大違いの写真にガッカリです
こんにちは~!
お帰りなさい。
勇壮で迫力満点のねぶた、太鼓の音と共にらっせーらっせーと跳人の声が聞こえてきそうです。
ねぶたが浮き上がって見えますが、ライトが組み込まれているのですか?
祭りが終われば解体するとか…勿体ない様ですが、翌年の祭りにかけて一年を楽しまれているのでしょうね。
勇壮で迫力満点のねぶた、太鼓の音と共にらっせーらっせーと跳人の声が聞こえてきそうです。
ねぶたが浮き上がって見えますが、ライトが組み込まれているのですか?
祭りが終われば解体するとか…勿体ない様ですが、翌年の祭りにかけて一年を楽しまれているのでしょうね。
2016-08-11 15:17 :
ふっくら URL :
編集
No title
ふっくらさん
迫力満点でしたが、あの雰囲気を出すのは難しいです
腕不足露呈
ねぶたは和紙を貼った大きな張り子です
写真では平面に見えますが立体的で中からライトで照らしています
山車にはバッテリーを積んでいます
よくもあんなに綺麗色合いが出るものだと感心です
迫力満点でしたが、あの雰囲気を出すのは難しいです
腕不足露呈
ねぶたは和紙を貼った大きな張り子です
写真では平面に見えますが立体的で中からライトで照らしています
山車にはバッテリーを積んでいます
よくもあんなに綺麗色合いが出るものだと感心です
No title
なかなか 見れませんよねぇ
いいお仲間がいて いいですね
昨年は京都でしたよね
まぁ こりゃぁ 有名夏祭り 歩き撮り三昧 に
なりそうですね
羨ましいです お宿の心配もないし・・・
次から次に また 楽しませていただきますね
お写真 迫力あって 凄いですよ パチパチパチ
☝ 楽演も申してますが 本当に昨日はばったりで
びっくらぽん(@_@;)
さすがmasaさんの奥さま 若々しくってかわいらしく
感じよいかたで さすがねぇ って 其の後車の中で
会話乏しい夫婦の会話 膨らんだんですよ(^^♪
いいお仲間がいて いいですね
昨年は京都でしたよね
まぁ こりゃぁ 有名夏祭り 歩き撮り三昧 に
なりそうですね
羨ましいです お宿の心配もないし・・・
次から次に また 楽しませていただきますね
お写真 迫力あって 凄いですよ パチパチパチ
☝ 楽演も申してますが 本当に昨日はばったりで
びっくらぽん(@_@;)
さすがmasaさんの奥さま 若々しくってかわいらしく
感じよいかたで さすがねぇ って 其の後車の中で
会話乏しい夫婦の会話 膨らんだんですよ(^^♪
2016-08-11 19:43 :
峠 美千子 URL :
編集
No title
おはようございます。
前記事 久々 だったからでしょうか??
頭が 悪いからかも。
名無しの ごんべぇ でした。 すみませんでした。
前記事 久々 だったからでしょうか??
頭が 悪いからかも。
名無しの ごんべぇ でした。 すみませんでした。
2016-08-12 05:32 :
楽演 URL :
編集
No title
峠さん
いつもお誘いを受けくっついて行くだけです
しょっちゅう会っている訳ではありませんが、同じ趣味なので話しは合います
ねぶた祭りなんか見る事は無いと思っていましたが、行けて良かったです
あまり褒めないで下さい
家内もその気になり木に登ると困りますので
いつもお誘いを受けくっついて行くだけです
しょっちゅう会っている訳ではありませんが、同じ趣味なので話しは合います
ねぶた祭りなんか見る事は無いと思っていましたが、行けて良かったです
あまり褒めないで下さい
家内もその気になり木に登ると困りますので
No title
楽演さん
そうですか
楽演さんでしたか
文面が少し違うなとは思ったのですが・・・・
ご丁寧にありがとうございます
そうですか
楽演さんでしたか
文面が少し違うなとは思ったのですが・・・・
ご丁寧にありがとうございます