700年の時を経て
久し振りの晴れ
真庭市の醍醐桜は満開
以前行った時の渋滞に懲りて昼間を避けて
未だ見ぬライトアップ醍醐桜を撮りに出かけた
しかもブルーモーメント狙い
その前に折角だからと姫新線 月田駅で桜を絡めて撮り鉄
そして醍醐桜へ行く途中にある佐引 カタクリ群生地でカタクリ撮影
その時は大渋滞に巻き込まれるとは知るよしも無く呑気に撮影していたが・・・・
そして醍醐桜へ通じる一本道をすいすいと進んでいたら・・・・
エッ 渋滞?
まさかこの時間帯でも!
そうです 大渋滞
醍醐桜が見えるほぼ駐車場近くではまだ明るかったが、
全く動かずブルーモーメントは無情にも過ぎていく
そして2時間の渋滞後、駐車場に到着した時は真っ暗
誰にも文句は言えず
みんなおいらが悪いのさ~
以下顔で笑って心で泣いて気を取り直して撮った写真を
樹齢700年と言われる醍醐桜
以前にも増して花付きが良くなったようだ
こうして人影と比べるとその大きさがよく分る
2017.04.13 撮影

少し離れた位置から見た醍醐桜
まだまだ駐車場へ向かう車が続く
車のライトに照らされて手前の桜も浮かび上がる

一応正面から
高さ18メートル、樹種はアズマヒガンだそうです
700年の時を経て尚も我々を楽しませてくれる圧巻の醍醐桜が闇に浮かぶ
初めて見るライトアップされた醍醐桜に感動

幹回り9・2メートル
ということは直径2・9メートル

帰る頃になってもまだまだ渋滞は続いていた

真庭市の醍醐桜は満開
以前行った時の渋滞に懲りて昼間を避けて
未だ見ぬライトアップ醍醐桜を撮りに出かけた
しかもブルーモーメント狙い
その前に折角だからと姫新線 月田駅で桜を絡めて撮り鉄
そして醍醐桜へ行く途中にある佐引 カタクリ群生地でカタクリ撮影
その時は大渋滞に巻き込まれるとは知るよしも無く呑気に撮影していたが・・・・
そして醍醐桜へ通じる一本道をすいすいと進んでいたら・・・・
エッ 渋滞?
まさかこの時間帯でも!
そうです 大渋滞
醍醐桜が見えるほぼ駐車場近くではまだ明るかったが、
全く動かずブルーモーメントは無情にも過ぎていく
そして2時間の渋滞後、駐車場に到着した時は真っ暗
誰にも文句は言えず
みんなおいらが悪いのさ~
以下顔で笑って心で泣いて気を取り直して撮った写真を
樹齢700年と言われる醍醐桜
以前にも増して花付きが良くなったようだ
こうして人影と比べるとその大きさがよく分る
2017.04.13 撮影

少し離れた位置から見た醍醐桜
まだまだ駐車場へ向かう車が続く
車のライトに照らされて手前の桜も浮かび上がる

一応正面から
高さ18メートル、樹種はアズマヒガンだそうです
700年の時を経て尚も我々を楽しませてくれる圧巻の醍醐桜が闇に浮かぶ
初めて見るライトアップされた醍醐桜に感動

幹回り9・2メートル
ということは直径2・9メートル

帰る頃になってもまだまだ渋滞は続いていた

コメントの投稿
No title
こんばんは。
暗い闇夜にぽっかりと浮かぶ桜の樹、凄く幻想的ですね。
3枚目までが素晴らしいですね。
暗い闇夜にぽっかりと浮かぶ桜の樹、凄く幻想的ですね。
3枚目までが素晴らしいですね。
No title
さゆうさん
見たら感動なのですが、山の一本道なので大渋滞なんです
ライトアップは初めてでしたが苦労して行く価値ありです
もう少し早く行けばブルーモーメントで撮れたのですが
残念です
見たら感動なのですが、山の一本道なので大渋滞なんです
ライトアップは初めてでしたが苦労して行く価値ありです
もう少し早く行けばブルーモーメントで撮れたのですが
残念です
No title
ここは 本当に大渋滞ですよねぇ 満開でしたのねまだ。
こんな醍醐桜も素敵ですね
また違った桜に見えます
落合に所用あるんですが なかなか日にちが・・・
相手さんの都合もあって・・その頃は 桜は葉桜でしょうねぇ
こんな醍醐桜も素敵ですね
また違った桜に見えます
落合に所用あるんですが なかなか日にちが・・・
相手さんの都合もあって・・その頃は 桜は葉桜でしょうねぇ
2017-04-15 05:54 :
たーちゃん URL :
編集
No title
峠さん
夕方には渋滞も解消していると思ったのですが甘かったです
ブルーモーメントを撮りたくて行ったのですが撮れずに
残念でした
でも初めて見た闇に浮かぶ醍醐桜には感激でした
夕方には渋滞も解消していると思ったのですが甘かったです
ブルーモーメントを撮りたくて行ったのですが撮れずに
残念でした
でも初めて見た闇に浮かぶ醍醐桜には感激でした
荘厳
やはり違いますね。
全国区ですもんね。
渋滞しませんでしたか。
備中町のカタクリの記事朝刊に載っていました。
10日遅れだそうです。
明日、これを撮って瑞風はちと難しいでしょうね。
全国区ですもんね。
渋滞しませんでしたか。
備中町のカタクリの記事朝刊に載っていました。
10日遅れだそうです。
明日、これを撮って瑞風はちと難しいでしょうね。
No title
>そして2時間の渋滞後、
このくだりが無ければ、撮影が順調で良い写真が撮れたんだで終わる所でした。
本当にお疲れ様でした。<(_ _)>
>ということは直径2・9メートル
ここで電卓を出して、✖3.14と叩いているおじさんでした。(;^_^A
このくだりが無ければ、撮影が順調で良い写真が撮れたんだで終わる所でした。
本当にお疲れ様でした。<(_ _)>
>ということは直径2・9メートル
ここで電卓を出して、✖3.14と叩いているおじさんでした。(;^_^A
2017-04-15 15:31 :
おじさん URL :
編集
No title
こーちゃん
大渋滞で残念ながらブルーモーメントには間に合いませんでした
渋滞はいつもですが、夕方でも混んでいるとは・・・
行くなら覚悟して行くか、暗いうちに行くかでしょうね
でもライトアップされた醍醐桜は感動でした
混むはずです
大渋滞で残念ながらブルーモーメントには間に合いませんでした
渋滞はいつもですが、夕方でも混んでいるとは・・・
行くなら覚悟して行くか、暗いうちに行くかでしょうね
でもライトアップされた醍醐桜は感動でした
混むはずです
No title
おじさん
すぐ近くに醍醐桜が見えているのに動かずブルーモーメントを
逃がしました
幹線道路から山道の一本道へ入る所に「ここから2時間30分、歩いて40分」と書いてありました
すぐ近くに醍醐桜が見えているのに動かずブルーモーメントを
逃がしました
幹線道路から山道の一本道へ入る所に「ここから2時間30分、歩いて40分」と書いてありました