孫に会いに東京へ / 横浜編
息子の転勤で東京へ行った孫に会いに
ついでに家内の希望で横浜で開催
されている全国都市緑化フェアへ行った
会場が多くてとても全会場を見る事は出来ず
ベイエリア地区の4会場をバスで巡った
3月25日~6月4日までの長期開催なので、
その時期の花が楽しめるが、今はバラを主体
として色んな花で彩られている
ちなみに横浜市の花はバラ
<日本大通り会場>
横浜スタジアムから埠頭まで続く
日本大通りが会場となっている
歩道両側の仮設花壇にはバラを主体
としていろんな花で彩られている
これだけ大規模なことをすれば観光客も
呼べるだろうが、管理も大変だろう
日本大通りにて 2017.05.12 撮影


<象の鼻パーク会場>
横浜レンガ倉庫が見える

<港の見える丘公園会場>
イングリッシュローズの庭
バラがイギリス国花であることからイギリス館の
あるこの地に平成3年に開園されたそうだ
園内は平地のみならずアーチ、オベリスク等を
用いて立体的に植栽されており見事の一言


<山下公園会場>
横浜では外せない海沿いの公園
久し振りに行ったが、こんなにバラが
咲いている時は初めて

公園の向こうに係留してある氷川丸が見える

ここもバラが満開
あまりの美しさに同じような写真を何枚撮ったことか
選ぶのが大変

シンボルキャラクター「ガーデンベア」
山下公園にて

♫あかいくつ はいてた 女の子~~♪の童謡は知られていますよね
横浜ベイエリアを運行する路線バス「あかいくつ」
各会場をこのバスで巡った
外観も洒落ているが内装も木目調で斬新だった
港の見える丘公園停留所にて

コメントの投稿
No title
鼻の下や目じりを下げた爺さん婆さんが、孫と共に会場内を所狭しと動く姿が目に浮かびますね!👏👏パチパチ
2017-05-17 09:46 :
おじさん URL :
編集
ベイエリア
4年前行きました。
ランドマークタワーに息子が予約してくれてました。
展望台まで上がり、ガラス越しに夜景を写し、降りてから一人で三脚担いでレンガ造りの夜景など写しました。
ポイントが多すぎ、時間が足りませんでした。
昼間は山下公園等歩き回りました。
5月の連休中ですから人人人でした。
いいですね。
また行けますね。
鉄道写真も楽しみにしています。
ランドマークタワーに息子が予約してくれてました。
展望台まで上がり、ガラス越しに夜景を写し、降りてから一人で三脚担いでレンガ造りの夜景など写しました。
ポイントが多すぎ、時間が足りませんでした。
昼間は山下公園等歩き回りました。
5月の連休中ですから人人人でした。
いいですね。
また行けますね。
鉄道写真も楽しみにしています。
No title
おじさん
初日の行った日だったので孫は幼稚園
家内と二人でした
広いので歩き疲れました
いえ 撮り疲れでしょうか
初日の行った日だったので孫は幼稚園
家内と二人でした
広いので歩き疲れました
いえ 撮り疲れでしょうか
No title
こーちゃん
確かにポイントが多いですが電車移動と徒歩で疲れます
ランドマークタワー界隈の夜景も画になりますが、
海近くにビルが建ち撮影には不都合になりました
この日は平日だったので年配の人が殆どでそんなに混雑は
していませんでした
遠くなったのでそう度々は行けません
確かにポイントが多いですが電車移動と徒歩で疲れます
ランドマークタワー界隈の夜景も画になりますが、
海近くにビルが建ち撮影には不都合になりました
この日は平日だったので年配の人が殆どでそんなに混雑は
していませんでした
遠くなったのでそう度々は行けません
No title
全国都市緑化フェア 会場名 お聞きしてるだけで
ぼっけぇ\(◎o◎)/! です 凄い会場ですね
ああ 山下公園 そうだったんですねぇ
訪問記事写真でシンボルキャラクター なるもの 見せていただきまして・・・
奥さま 異人さんに連れて行かれなくってよかったですね
無事帰倉ですね(^^♪
ぼっけぇ\(◎o◎)/! です 凄い会場ですね
ああ 山下公園 そうだったんですねぇ
訪問記事写真でシンボルキャラクター なるもの 見せていただきまして・・・
奥さま 異人さんに連れて行かれなくってよかったですね
無事帰倉ですね(^^♪
2017-05-18 13:47 :
たーちゃん URL :
編集
No title
峠さん
何カ所もあるので回るのが大変です
どこもバラが満開、やはり規模が違います
はい 家内は赤い靴を履いていなくて良かったです
何カ所もあるので回るのが大変です
どこもバラが満開、やはり規模が違います
はい 家内は赤い靴を履いていなくて良かったです