我が家の果実
コメントの投稿
果樹園
お花だけではないのですね。
あと、桃がほしいですね。
家も、桃買いには行きませんでしたが、親類に毎年生産者から送ってもらっています。
山梨には収穫量で負けていますが、岡山の桃は有難味が違います。
この頃毎日朝の食卓にでてきます。
あと、桃がほしいですね。
家も、桃買いには行きませんでしたが、親類に毎年生産者から送ってもらっています。
山梨には収穫量で負けていますが、岡山の桃は有難味が違います。
この頃毎日朝の食卓にでてきます。
2017-08-04 06:51 :
こーちゃん URL :
編集
No title
松江ではブラックベリーも植えていましたが、ここ広島は庭が狭いのでブルーベリーが3本だけです。
2本はもう既にジャムにして食べたが、最後の1本が熟して来ました。
2本はもう既にジャムにして食べたが、最後の1本が熟して来ました。
2017-08-04 08:57 :
おじさん URL :
編集
No title
こーちゃん
花はこの暑さで悲鳴をあげています
桃って高いですよね
他から見ると産地だから安く買えると思わているでしょうね
山梨の赤い桃も甘いです
木から直接もいで食べた完熟桃は美味しかったです
花はこの暑さで悲鳴をあげています
桃って高いですよね
他から見ると産地だから安く買えると思わているでしょうね
山梨の赤い桃も甘いです
木から直接もいで食べた完熟桃は美味しかったです
No title
おじさん
ブルーベリーはあまり手入れしないですが、毎年よく実をつけます
一気に熟れないのが良いですね
3本あれば食べ甲斐があるでしょう
ブルーベリーはあまり手入れしないですが、毎年よく実をつけます
一気に熟れないのが良いですね
3本あれば食べ甲斐があるでしょう
No title
わが家はブルーベリー 今にも消えそうで
大きく育たないまんま菜園の隅っこに。
いいですね ブラックベリーまであるんですね
先日井原で買ってもらった葡萄 美味しくって
サンロードでまた葡萄買って帰ったんですが
旦那さん うもうねぇ ですってよ
やはり葡萄浪漫館(でしたっけ?)の葡萄
美味しいんですねぇ
masaさんが買いに行くはずじゃ
とは 婿さんの呟きでした(^^♪
大きく育たないまんま菜園の隅っこに。
いいですね ブラックベリーまであるんですね
先日井原で買ってもらった葡萄 美味しくって
サンロードでまた葡萄買って帰ったんですが
旦那さん うもうねぇ ですってよ
やはり葡萄浪漫館(でしたっけ?)の葡萄
美味しいんですねぇ
masaさんが買いに行くはずじゃ
とは 婿さんの呟きでした(^^♪
2017-08-04 20:34 :
たーちゃん URL :
編集
No title
峠さん
我が家のブルーベリーは1.5m位なのですが手入れもしないのに毎年たくさん実をつけます
ブラックベリーは花と実の観賞用でほとんど食べません
葡萄浪漫館は美味しいものが多いで
贈答品は毎年ここで買っています
我が家のブルーベリーは1.5m位なのですが手入れもしないのに毎年たくさん実をつけます
ブラックベリーは花と実の観賞用でほとんど食べません
葡萄浪漫館は美味しいものが多いで
贈答品は毎年ここで買っています