タンチョウの散策
コメントの投稿
こりゃまた
一枚目良いですね。
此処はタンチョウがいるのはブログでよく拝見しますが、紅葉と絡められるとはさすがです。
此処はタンチョウがいるのはブログでよく拝見しますが、紅葉と絡められるとはさすがです。
No title
こーちゃん
タンチョウの撮影会があったので行きました
飼育員が紅葉がきれいな場所へタンチョウを連れて行ってくれます
紅葉とのコラボは画になりますが、狙っている場所へ来てくれません
じっと我慢でした
タンチョウの撮影会があったので行きました
飼育員が紅葉がきれいな場所へタンチョウを連れて行ってくれます
紅葉とのコラボは画になりますが、狙っている場所へ来てくれません
じっと我慢でした
2019-11-18 18:20 :
masa URL :
編集
No title
烏城の後楽園とは又違った雰囲気ですね~!
何れもタンチョウ鶴の優雅さには変わりはありませんね!
何れもタンチョウ鶴の優雅さには変わりはありませんね!
2019-11-18 20:39 :
おじさん URL :
編集
素晴らしい日本画
紅葉にタンチョウ似合いますね。
ここにもタンチョウがいるのですか。
こんなにタンチョウが見られて羨ましいです。
1枚目錦絵を見るようで素晴らしいです。
ここにもタンチョウがいるのですか。
こんなにタンチョウが見られて羨ましいです。
1枚目錦絵を見るようで素晴らしいです。
2019-11-19 06:46 :
いもじいじ山陰 URL :
編集
No title
うわぁ 紅葉の中の丹頂鶴 素敵!! お見事!!
ここは しかし 遠いですよねぇ・・・
私たちは 以前 高速使わず とぼとぼ走行
時間もかかり 迷いに迷い・・・
でも masaさんお写真に感動
また 出掛けてみたくなりました
行けるかなぁ・・・
ここは しかし 遠いですよねぇ・・・
私たちは 以前 高速使わず とぼとぼ走行
時間もかかり 迷いに迷い・・・
でも masaさんお写真に感動
また 出掛けてみたくなりました
行けるかなぁ・・・
2019-11-19 08:12 :
峠 美千子 URL :
編集
丹頂鶴
えっ 丹頂鶴って道東のものと思っていましたが。。
どれくらい長くここにいるのでしょう。
それこそ佐渡の朱鷺みたいに
番いで繁殖させようと試みているのでしょうか。
どれくらい長くここにいるのでしょう。
それこそ佐渡の朱鷺みたいに
番いで繁殖させようと試みているのでしょうか。
No title
おじさん
後楽園と違い、自然な感じの中での散策風景が良いです
しかも紅葉とのコラボが撮れて良かったです
後楽園と違い、自然な感じの中での散策風景が良いです
しかも紅葉とのコラボが撮れて良かったです
2019-11-19 16:52 :
masa URL :
編集
No title
hisaさん
岡山県内には4個所で飼育されています
総社市にもありますが、近いので度々行きます
過日には孵化したので赤ちゃんを撮りに通いました
岡山県内には4個所で飼育されています
総社市にもありますが、近いので度々行きます
過日には孵化したので赤ちゃんを撮りに通いました
2019-11-19 16:56 :
masa URL :
編集
No title
峠さん
遠いですね
ナビに保護センターを入力したのですが、保護センターは山の中にあるので北側からの山道が表示され、とんでもない細い道を走りました
帰りは大きな道でした
遠いですね
ナビに保護センターを入力したのですが、保護センターは山の中にあるので北側からの山道が表示され、とんでもない細い道を走りました
帰りは大きな道でした
2019-11-19 17:01 :
masa URL :
編集
No title
かぐや姫さん
自然生息しているのは道東ですが、ここは飼育されている場所です
時々屋外で散歩させたり、飛翔もさせるんですよ
この日はタンチョウ撮影会でした
自然生息しているのは道東ですが、ここは飼育されている場所です
時々屋外で散歩させたり、飛翔もさせるんですよ
この日はタンチョウ撮影会でした
2019-11-19 17:05 :
masa URL :
編集
No title
こんばんは。
紅葉とタンチョウの絵すてきですねー。
道東にはカエデの様な紅葉になる樹が凄く少なくてこのような絵を撮るのは至難の業です。
どの絵も素敵で、素晴らしいタンチョウの絵になりましたね。
紅葉とタンチョウの絵すてきですねー。
道東にはカエデの様な紅葉になる樹が凄く少なくてこのような絵を撮るのは至難の業です。
どの絵も素敵で、素晴らしいタンチョウの絵になりましたね。
No title
さゆうさん
そうですか そちらでは紅葉が少ないのですね
ここの飼育センターではタンチョウの撮影会があります
初めて参加しました
紅葉の下へ来るように飼育員が餌で誘うのですが、紅葉が上手く絡む位置には来てくれません
さゆうさんから見れば不自然な絵柄でしょうね
そうですか そちらでは紅葉が少ないのですね
ここの飼育センターではタンチョウの撮影会があります
初めて参加しました
紅葉の下へ来るように飼育員が餌で誘うのですが、紅葉が上手く絡む位置には来てくれません
さゆうさんから見れば不自然な絵柄でしょうね
2019-11-19 19:53 :
masa URL :
編集