台湾旅行 1/
台湾へ行って来ました
現役の頃、仕事で何度か行った事はあるのですが、
あまり観光する時間も無く、いつもトンボ返りでした
あれから35年、高層ビルは建ち並び、高速道路が出来、
当時、朝夕の通勤時間は道一杯に走っていたオートバイ集団の
光景は無く、車で溢れていました
パスポートの期限が残り2年となり、元気な時に行かないと・・・
で、今回はゆっくりとプライベートの台湾旅行
撮り鉄、乗り鉄、撮り鳥も出来て楽しかったです
以下行程順に何回かに分けて記事upです
先ずは国立故宮博物院へ
ここは説明しようにも説明しきれません
歴史好きの方にはたまらないでしょう
2019.12.07 撮影

孫文銅像と孫文が好きだった言葉 「博愛」

翠玉白菜
国立故宮博物院を代表する名品の一つ
翡翠の原石を彫刻したもので、手のひらよりやや大きく、
原石の白と緑が上手く活かされています
写真ではよく見ますが、思っていたより小さかったです

移動途中にお茶セミナー
健康に良いとの先生の説明を聞きながら、効能が違う4種のお茶を試飲
微妙に風味が異なります

忠烈祠
戦死者が祀られている追悼施設
大門をくぐると目の前に石畳が広がり、オレンジ色屋根の大殿が目に入ります

忠烈祠は衛兵で守られていますが、その衛兵交代式は必見です
陸、空、海軍から選抜された優秀な兵士さん達です
大殿は2名の兵士が守護に立ちます

毎日、1時間毎に行なわれる衛兵交代式
行進の繰り返しで石畳に茶色の線が出来ています
大殿から大門に行進する衛兵の傍を観光客もゾロゾロと

大殿から大門に向かい行進する衛兵を後ろから

兵士が7kgもある銃剣を一糸乱れず交換したり、高く上げたり、
バトンのように回す光景は感動でしたが、これは動画でないと伝わりませんね

忠烈祠の入り口の大門に2名の兵士が立っています
1時間もこの姿勢を保ったまま微動だにしません
瞬きも制限されるほど訓練を受けているそうです

置物の兵隊さんかと見間違いました(笑)

現役の頃、仕事で何度か行った事はあるのですが、
あまり観光する時間も無く、いつもトンボ返りでした
あれから35年、高層ビルは建ち並び、高速道路が出来、
当時、朝夕の通勤時間は道一杯に走っていたオートバイ集団の
光景は無く、車で溢れていました
パスポートの期限が残り2年となり、元気な時に行かないと・・・
で、今回はゆっくりとプライベートの台湾旅行
撮り鉄、乗り鉄、撮り鳥も出来て楽しかったです
以下行程順に何回かに分けて記事upです
先ずは国立故宮博物院へ
ここは説明しようにも説明しきれません
歴史好きの方にはたまらないでしょう
2019.12.07 撮影

孫文銅像と孫文が好きだった言葉 「博愛」

翠玉白菜
国立故宮博物院を代表する名品の一つ
翡翠の原石を彫刻したもので、手のひらよりやや大きく、
原石の白と緑が上手く活かされています
写真ではよく見ますが、思っていたより小さかったです

移動途中にお茶セミナー
健康に良いとの先生の説明を聞きながら、効能が違う4種のお茶を試飲
微妙に風味が異なります

忠烈祠
戦死者が祀られている追悼施設
大門をくぐると目の前に石畳が広がり、オレンジ色屋根の大殿が目に入ります

忠烈祠は衛兵で守られていますが、その衛兵交代式は必見です
陸、空、海軍から選抜された優秀な兵士さん達です
大殿は2名の兵士が守護に立ちます

毎日、1時間毎に行なわれる衛兵交代式
行進の繰り返しで石畳に茶色の線が出来ています
大殿から大門に行進する衛兵の傍を観光客もゾロゾロと

大殿から大門に向かい行進する衛兵を後ろから

兵士が7kgもある銃剣を一糸乱れず交換したり、高く上げたり、
バトンのように回す光景は感動でしたが、これは動画でないと伝わりませんね

忠烈祠の入り口の大門に2名の兵士が立っています
1時間もこの姿勢を保ったまま微動だにしません
瞬きも制限されるほど訓練を受けているそうです

置物の兵隊さんかと見間違いました(笑)

コメントの投稿
やはり
台湾旅行でしたか。
ブログアップされないので今度は何処へ旅行に行かれたのか思ってました。
海外旅行は一度しか行ったことがありません。
家内はよく?台湾に行っています。
この前は騒動の香港へ。
若い?うちに行こうや言うのですが、日本が良いです(^^)。
ブログアップされないので今度は何処へ旅行に行かれたのか思ってました。
海外旅行は一度しか行ったことがありません。
家内はよく?台湾に行っています。
この前は騒動の香港へ。
若い?うちに行こうや言うのですが、日本が良いです(^^)。
No title
こーちゃん
国内旅行より安いし、海外は元気な時でないと行けないし、近場なので飛行機も楽ですから・・・
台湾も随分変わっていました
>日本が良いです
若いうちですよ海外は
国内は年取ってからでも行けますよ
国内旅行より安いし、海外は元気な時でないと行けないし、近場なので飛行機も楽ですから・・・
台湾も随分変わっていました
>日本が良いです
若いうちですよ海外は
国内は年取ってからでも行けますよ
2019-12-10 21:36 :
masa URL :
編集
やっぱり…
少し静かだと思えばやっぱり…。良いことされましたね。台湾シリーズ、カットすることなく旅程のすべてをUPしていただくことを希望します。 T.S.
2019-12-10 22:41 :
URL :
編集
No title
わぁ 台湾ですか
私 飛行機 きょうてぇ派なので
橋が架かったら あの世からでも 降りてきて?
行こうかなぁ
台湾 いいでしょうねぇ
以前他のブロガーさん記事で見せていただき
おお ええなぁ って。
今回も楽しませていただきますね
衛兵交代式 ですか?
え~と 昔 イギリス 宮殿 近衛兵? 交代式
雑誌で見たなァ
ええもの 観られましたね
お元気 健康が一番ですよね
私 飛行機 きょうてぇ派なので
橋が架かったら あの世からでも 降りてきて?
行こうかなぁ
台湾 いいでしょうねぇ
以前他のブロガーさん記事で見せていただき
おお ええなぁ って。
今回も楽しませていただきますね
衛兵交代式 ですか?
え~と 昔 イギリス 宮殿 近衛兵? 交代式
雑誌で見たなァ
ええもの 観られましたね
お元気 健康が一番ですよね
2019-12-11 07:23 :
峠 美千子 URL :
編集
No title
T.S.さん
はい 元気なうちにと思って・・・
完全ノーカット版でアップしたいですが、今年中に終りません(笑)
この際、写真の出来不出来は度外視してアップします
はい 元気なうちにと思って・・・
完全ノーカット版でアップしたいですが、今年中に終りません(笑)
この際、写真の出来不出来は度外視してアップします
2019-12-11 16:44 :
masa URL :
編集
No title
峠さん
国内旅行を考えていたのですが、同じ旅費なら国外の方が面白いし、今でないと行けないので・・・
台湾は近いし、暖かいし、美味しいし、親日国ですから良いですよ
衛兵交代式は伴奏はないのですが見事にシンクロしており、感動でした
立っている衛兵の顔をしばらく凝視していたのですが、全く瞬きをしませんでした
訓練をしているそうです
国内旅行を考えていたのですが、同じ旅費なら国外の方が面白いし、今でないと行けないので・・・
台湾は近いし、暖かいし、美味しいし、親日国ですから良いですよ
衛兵交代式は伴奏はないのですが見事にシンクロしており、感動でした
立っている衛兵の顔をしばらく凝視していたのですが、全く瞬きをしませんでした
訓練をしているそうです
2019-12-11 18:15 :
masa URL :
編集
No title
うわ~~いいなぁ~
美味しい台湾をおもいっきり楽しんでこられましたね
私ももうだいぶ前ですが(台北101の超高層ビルの完成前)に
行ってきました~
台風で1週間延期・後日あらためて行って地震(震度3)に
でも忠烈祠ではかっこいい衛兵さんとのツーショット写真・食べ物が
何もかも美味しかった台湾旅行を思い出しました
台湾旅行を思い出しながら見させてもらいます~おおきに
美味しい台湾をおもいっきり楽しんでこられましたね
私ももうだいぶ前ですが(台北101の超高層ビルの完成前)に
行ってきました~
台風で1週間延期・後日あらためて行って地震(震度3)に
でも忠烈祠ではかっこいい衛兵さんとのツーショット写真・食べ物が
何もかも美味しかった台湾旅行を思い出しました
台湾旅行を思い出しながら見させてもらいます~おおきに
2019-12-12 11:16 :
noko URL :
編集
No title
nokoさん
は~い 楽しかったですよ
nokoさんも行かれましたか
台北101凄いですが、その他高層ビルが建ち並び、35年前とは大違いでした(当たり前ですよね)
高速道路から夜に台北101を見た時、ライトアップされていて綺麗でした
衛兵さん、一見の価値ありですよね
ツーショット撮れば良かった・・・
は~い 楽しかったですよ
nokoさんも行かれましたか
台北101凄いですが、その他高層ビルが建ち並び、35年前とは大違いでした(当たり前ですよね)
高速道路から夜に台北101を見た時、ライトアップされていて綺麗でした
衛兵さん、一見の価値ありですよね
ツーショット撮れば良かった・・・
2019-12-12 17:19 :
masa URL :
編集