今季初のキビタキ
コメントの投稿
大トリ
撮れて良かったですね。
大トリでも解像度が高いですね。
最後のメスはどこへ止まっているのでしょうか?
ポスターみたいです(^^)。
大トリでも解像度が高いですね。
最後のメスはどこへ止まっているのでしょうか?
ポスターみたいです(^^)。
No title
今日も風がきつかったですね
大トリミングしても あんなに綺麗なんですねぇ
流石ですね
私だったら ボケボケだわぁ
キビタキの鳴き声って 綺麗なんですってね
今朝 ラジオが言ってました
イソヒヨ オス 綺麗ですねぇ
大トリミングしても あんなに綺麗なんですねぇ
流石ですね
私だったら ボケボケだわぁ
キビタキの鳴き声って 綺麗なんですってね
今朝 ラジオが言ってました
イソヒヨ オス 綺麗ですねぇ
2020-04-26 18:30 :
峠 美千子 URL :
編集
No title
こーちゃん
ずっと気になっていたので証拠写真ですが、撮れてスッキリです
暗いのでISO2000で画像は悪いです
イソヒヨドリの最後は駐車場Pの看板の上に止まりました
ずっと気になっていたので証拠写真ですが、撮れてスッキリです
暗いのでISO2000で画像は悪いです
イソヒヨドリの最後は駐車場Pの看板の上に止まりました
2020-04-26 19:29 :
masa URL :
編集
No title
峠さん
声はすれども姿は見えずでしたが、執念でなんとか
何枚か連写、他はぼけていたのですが、これはピントが合っていて大トリでも見れます
鳴き声は澄んだきれいな声で鳴き続けます
飛んで行ってもすぐ鳴き始めるので探すには都合が良いです
声はすれども姿は見えずでしたが、執念でなんとか
何枚か連写、他はぼけていたのですが、これはピントが合っていて大トリでも見れます
鳴き声は澄んだきれいな声で鳴き続けます
飛んで行ってもすぐ鳴き始めるので探すには都合が良いです
2020-04-26 19:36 :
masa URL :
編集
No title
おはようございます。
実は、昨日、オオルリを見たんですが、撮れませんでした。
キビタキは、声はすれども姿が見えず、で、撮りにくいですね。
最後の砦として、マサさんの記事を拝見して
教えて頂いた例の場所へ
行けば、目の前数メートルで見えるので、
楽しみにしています(笑)
野鳥には、今の時期だから、いつも以上に癒されますね。
実は、昨日、オオルリを見たんですが、撮れませんでした。
キビタキは、声はすれども姿が見えず、で、撮りにくいですね。
最後の砦として、マサさんの記事を拝見して
教えて頂いた例の場所へ
行けば、目の前数メートルで見えるので、
楽しみにしています(笑)
野鳥には、今の時期だから、いつも以上に癒されますね。
No title
ぶるーびーさん
オオルリは中々撮れませんね
いつも遠くで高い所で・・・
でも見れたのであれば次ぎチャンスがありますね
キビタキは毎朝鳴いていたので気になっていましたが、撮れて良かったです
粘った甲斐がありました
あの場所も近々行こうと思います
オオルリは中々撮れませんね
いつも遠くで高い所で・・・
でも見れたのであれば次ぎチャンスがありますね
キビタキは毎朝鳴いていたので気になっていましたが、撮れて良かったです
粘った甲斐がありました
あの場所も近々行こうと思います
2020-04-28 19:00 :
masa URL :
編集