四百年の歳月を経て
コメントの投稿
No title
う~ん いい色出されるなァ・・・
此処も 行きたいなぁ 場所なんですが・・・
何年かに一度の訪問ハスです私。
此処も 行きたいなぁ 場所なんですが・・・
何年かに一度の訪問ハスです私。
2020-07-03 07:03 :
峠 美千子 URL :
編集
No title
おはようございます。
昨日、オオムラサキを見に行って来ました。
ここの蓮の、色、形共に、可愛くて好きなので
又、撮りに行ってみたくなりました。
白い、大型の通常の蓮も、咲いているのでしょうか。
それに、国分寺のヒマワリも満開ですか~
季節を追っかけるのが、間に合わないぐらいですね。
昨日、オオムラサキを見に行って来ました。
ここの蓮の、色、形共に、可愛くて好きなので
又、撮りに行ってみたくなりました。
白い、大型の通常の蓮も、咲いているのでしょうか。
それに、国分寺のヒマワリも満開ですか~
季節を追っかけるのが、間に合わないぐらいですね。
No title
峠さん
今年は何年かに一度の年ではないですか
オリンピックではないので是非行って下さい
向日葵のついでに足を伸して
今年は何年かに一度の年ではないですか
オリンピックではないので是非行って下さい
向日葵のついでに足を伸して
No title
ぶるーびーさん
毎年同じ写真で進歩が無いです
変わり映えしない花ばかり撮りました
ここは殆どピンクですが、以前白い花が一輪咲いているのを見ました
オオムラサキ
感動だったことでしょう
毎年同じ写真で進歩が無いです
変わり映えしない花ばかり撮りました
ここは殆どピンクですが、以前白い花が一輪咲いているのを見ました
オオムラサキ
感動だったことでしょう
奇跡の蓮
ローキー調が良いです。
何気なしに写すより、時代ものだと思って、写すのは感情移入が有り違いますよね。
此処のところ写欲が落ちてきています。
明日は魚心あれば水心、魚信が多く有れば写欲が増します?(^^)。
何気なしに写すより、時代ものだと思って、写すのは感情移入が有り違いますよね。
此処のところ写欲が落ちてきています。
明日は魚心あれば水心、魚信が多く有れば写欲が増します?(^^)。
2020-07-04 07:32 :
こーちゃん URL :
編集
No title
こーちゃん
トップライトでした
やはり斜光時のほうが良いですね
差が出せるような腕ではありませんが・・・
いつも向日葵とセットで撮影です
撮り鉄も
トップライトでした
やはり斜光時のほうが良いですね
差が出せるような腕ではありませんが・・・
いつも向日葵とセットで撮影です
撮り鉄も