白い大輪の花
コメントの投稿
浄い花
此処いつ行こうか思っていました。
脚立が要るのですね。
忘れずに持っていこうかな。
ピンク色はさすがに無いですね。
脚立が要るのですね。
忘れずに持っていこうかな。
ピンク色はさすがに無いですね。
No title
おはようございます。
青い空に白い蓮の花、素敵な絵ですね。
ピンクも良いですが白い蓮は品がありますね。
この様な絵を見ると行って見たくなります。
青い空に白い蓮の花、素敵な絵ですね。
ピンクも良いですが白い蓮は品がありますね。
この様な絵を見ると行って見たくなります。
No title
おはようございます
広大な蓮田に感動です~
周りには何もなくはるか向こうにはコンビナート
絵になる景色ですね~~~
それに比べて私が行く植物園の蓮の鉢植え
そこの周りには数個の「ビールケース」なんだと思います??
それも反対に・・・そして「ご自由にお使いください」と・・・
そうなんです~上に上がって撮ってくださいなんです
とても親切な係のかたの配慮なんです(笑)
早速つかわしてもらい撮ってきましたよ~~
広大な蓮田に感動です~
周りには何もなくはるか向こうにはコンビナート
絵になる景色ですね~~~
それに比べて私が行く植物園の蓮の鉢植え
そこの周りには数個の「ビールケース」なんだと思います??
それも反対に・・・そして「ご自由にお使いください」と・・・
そうなんです~上に上がって撮ってくださいなんです
とても親切な係のかたの配慮なんです(笑)
早速つかわしてもらい撮ってきましたよ~~
2020-07-19 08:39 :
noko URL :
編集
No title
レンコンは岩国の通津だったか、大竹にいる頃聞いていました!
それも普通穴は八つだが、岩国レンコンは一つ多くて九つとか!
おじさんの記憶では、12個で一つ多い13個なんだけどな・・・(笑)
もう50年も前だからな・・・(;^ω^)
それも普通穴は八つだが、岩国レンコンは一つ多くて九つとか!
おじさんの記憶では、12個で一つ多い13個なんだけどな・・・(笑)
もう50年も前だからな・・・(;^ω^)
2020-07-19 10:10 :
おじさん URL :
編集
No title
以前は 実家に行く途中 季節にはよく目にした蓮
この頃は 新しくできた道通るので・・・
たくさんの蓮ですよねぇ
車から眺めるだけでも わぁ (^^)/でしたっけ
連島レンコンは美味しいですよねぇ
毎年 すいれん で買います
この頃は 新しくできた道通るので・・・
たくさんの蓮ですよねぇ
車から眺めるだけでも わぁ (^^)/でしたっけ
連島レンコンは美味しいですよねぇ
毎年 すいれん で買います
2020-07-19 12:48 :
峠 美千子 URL :
編集
No title
こーちゃん
暫くは楽しめますよ
全景を撮ろうと思えば脚立があったほうが良いですね
ここは白ばかりです
ピンクの蓮のように密には咲いていません
ソーシャルディスタンスを保っています
暫くは楽しめますよ
全景を撮ろうと思えば脚立があったほうが良いですね
ここは白ばかりです
ピンクの蓮のように密には咲いていません
ソーシャルディスタンスを保っています
2020-07-19 20:26 :
masa URL :
編集
No title
さゆうさん
梅雨の中休みでしょうか
青空に白い雲が良いアクセントになりました
ピンクのような華やかさはありませんが、清楚で良いです
梅雨の中休みでしょうか
青空に白い雲が良いアクセントになりました
ピンクのような華やかさはありませんが、清楚で良いです
2020-07-19 20:29 :
masa URL :
編集
No title
nokoさん
はい 広いですよ
江戸末期に海を干拓して出来た田んぼです
その向こうには昭和36年頃に出来たコンビナートがあります
花を撮るのは楽なんですが、収穫時には農家の方が鍬で一本づつ傷を付けないように掘り出すのですよ
大変な重労働です
鉢植えの蓮ですか
植物園なら仕方ないですね
でも花は同じですから・・・
親切な係員ですね
はい 広いですよ
江戸末期に海を干拓して出来た田んぼです
その向こうには昭和36年頃に出来たコンビナートがあります
花を撮るのは楽なんですが、収穫時には農家の方が鍬で一本づつ傷を付けないように掘り出すのですよ
大変な重労働です
鉢植えの蓮ですか
植物園なら仕方ないですね
でも花は同じですから・・・
親切な係員ですね
2020-07-19 20:38 :
masa URL :
編集
No title
おじさん
岩国も産地なのですね
レンコンって結構高価ですよね
収穫まで手間隙かかりますからね
一本づつ手作業で掘り出すのですから大変です
岩国も産地なのですね
レンコンって結構高価ですよね
収穫まで手間隙かかりますからね
一本づつ手作業で掘り出すのですから大変です
2020-07-19 20:41 :
masa URL :
編集
No title
峠さん
ここは広大な蓮田ですよね
冬は撮り鳥でよく行きますが、この時期は撮り花です
冬に行った時に収穫作業を見ますが、泥んこになりながら、鍬で掘り出しています
高値なのが分ります
ここは広大な蓮田ですよね
冬は撮り鳥でよく行きますが、この時期は撮り花です
冬に行った時に収穫作業を見ますが、泥んこになりながら、鍬で掘り出しています
高値なのが分ります
2020-07-19 20:47 :
masa URL :
編集