コンビナートの明かりが増す頃
コメントの投稿
惜しかった
昨日は行っておけばよかったと今でも後悔しています。
あっちじゃなかったのですね。
いやー、コンビナートの夕焼け滅多と見ません。
良かったですね。
あっちじゃなかったのですね。
いやー、コンビナートの夕焼け滅多と見ません。
良かったですね。
2020-09-11 18:09 :
こーちゃん URL :
編集
No title
夕焼け いいですねぇ
やはり 持ってるなァ masaさん!!
コンビナートの夜景はほんまに美しいですよねぇ
種松山から 我が家の辻の畑(通称)から
へらとり神社から 眺めました
言葉なかったわぁ
お写真にも感動!!
やはり 持ってるなァ masaさん!!
コンビナートの夜景はほんまに美しいですよねぇ
種松山から 我が家の辻の畑(通称)から
へらとり神社から 眺めました
言葉なかったわぁ
お写真にも感動!!
2020-09-11 18:28 :
峠 美千子 URL :
編集
No title
こーちゃん
昨日は赤い太陽が丸く見えてきれいな夕焼でした
車の中から眺めていました
撮りたかったです
達磨朝陽と同じで行って見ないと分りませんね
予想外でした
でも失せるのが早かったです
昨日は赤い太陽が丸く見えてきれいな夕焼でした
車の中から眺めていました
撮りたかったです
達磨朝陽と同じで行って見ないと分りませんね
予想外でした
でも失せるのが早かったです
2020-09-11 20:41 :
masa URL :
編集
No title
峠さん
予想外に焼けました
丸い太陽撮りたかったですが、車の中でした
コンビナートの夜景、特に夕暮れ時は何とも言えませんね
綺麗です
近くからコンビナートが見えるのですか
予想外に焼けました
丸い太陽撮りたかったですが、車の中でした
コンビナートの夜景、特に夕暮れ時は何とも言えませんね
綺麗です
近くからコンビナートが見えるのですか
2020-09-11 20:46 :
masa URL :
編集
No title
>行ってみないと分らないということで
まさしく出たとこ勝負とはこの事でしょう!
良い写真が沢山撮れて行って正解でしたね!👏👏いいね!
まさしく出たとこ勝負とはこの事でしょう!
良い写真が沢山撮れて行って正解でしたね!👏👏いいね!
2020-09-12 09:23 :
おじさん URL :
編集
No title
kこんにちは。
この夕焼けを見て、日にちが分かるようになりました(笑)
何故なら、毎日、西の空の夕焼けを、何度も何度も
確認して見て、あちこちの撮影ポイントに思いを
巡らせていますから(笑)
この日は、友人も、国分寺へ撮影にいったらしく
カメラマンが30人以上いたそうですよ。
こんなコンビナートのポイントをご存知なのは
羨ましいです。
夕焼けを見てから、急いで行って間に合うなんて
贅沢なことですね~素敵な夕焼け、ナイスです。
この夕焼けを見て、日にちが分かるようになりました(笑)
何故なら、毎日、西の空の夕焼けを、何度も何度も
確認して見て、あちこちの撮影ポイントに思いを
巡らせていますから(笑)
この日は、友人も、国分寺へ撮影にいったらしく
カメラマンが30人以上いたそうですよ。
こんなコンビナートのポイントをご存知なのは
羨ましいです。
夕焼けを見てから、急いで行って間に合うなんて
贅沢なことですね~素敵な夕焼け、ナイスです。
No title
おじさん
駄目元で行ったのですが、予想に焼けてくれました
もう少し早く行けば良かったのですが、期待していなかったのでゆっくりでした
でもギリギリ間に合い、撮れて良かったです
行かなかったら後悔したでしょうね
駄目元で行ったのですが、予想に焼けてくれました
もう少し早く行けば良かったのですが、期待していなかったのでゆっくりでした
でもギリギリ間に合い、撮れて良かったです
行かなかったら後悔したでしょうね
2020-09-12 21:09 :
masa URL :
編集
No title
ぶるーびーさん
朝陽、夕陽と気になりますね
小生、朝焼けは見る機会は少ないですが(寝ている)夕方は何処かへ行く予定がないのに毎日焼けるかどうか見ています(笑)
この日は雲が多くて、あまり乗り気がしなかったのですが、ロケハンを兼ねてコンビナートに行きました
予想外の綺麗な夕焼けになり、小生もですが、赤米を撮っていた人も大喜びだったでしょうね
赤米は大勢だったようですが、ここはきれいな夕焼を一人占めでした
朝陽、夕陽と気になりますね
小生、朝焼けは見る機会は少ないですが(寝ている)夕方は何処かへ行く予定がないのに毎日焼けるかどうか見ています(笑)
この日は雲が多くて、あまり乗り気がしなかったのですが、ロケハンを兼ねてコンビナートに行きました
予想外の綺麗な夕焼けになり、小生もですが、赤米を撮っていた人も大喜びだったでしょうね
赤米は大勢だったようですが、ここはきれいな夕焼を一人占めでした
2020-09-12 21:22 :
masa URL :
編集