久米南町へ
コメントの投稿
No title
稲荷神社ですが島根県津和野町の太鼓谷稲成神社ですが、稲荷と稲成で字が違うんですよね~!😉
はざ掛けも、はぜ掛けとも言い地方により方言なのでしょうね!
北庄棚田が、日本棚田百選に選ばれているようですが雰囲気がありますね!👏👏いいね!
はざ掛けも、はぜ掛けとも言い地方により方言なのでしょうね!
北庄棚田が、日本棚田百選に選ばれているようですが雰囲気がありますね!👏👏いいね!
2020-09-20 16:57 :
おじさん URL :
編集
No title
そうなんですね
無くしたもの いっぱいあるわぁ・・・
戻してほしい物もいっぱいあるわぁ・・・
お爺さんは 何を取り戻しにお参りカナァ・・・
県北は 稲刈り終えたんですね
県南は もう少しですよね
はぜかけ 大変だったでしょうねぇ
これから 脱穀
稲わら担いで 段差 マタギ歩くのよねぇ・・・
無くしたもの いっぱいあるわぁ・・・
戻してほしい物もいっぱいあるわぁ・・・
お爺さんは 何を取り戻しにお参りカナァ・・・
県北は 稲刈り終えたんですね
県南は もう少しですよね
はぜかけ 大変だったでしょうねぇ
これから 脱穀
稲わら担いで 段差 マタギ歩くのよねぇ・・・
2020-09-20 18:31 :
峠 美千子 URL :
編集
No title
おじさん
太鼓谷稲成神社は遠くから眺めました
鳥居がすごいですよね
稲成は珍しいですね
言われがあるのでしょうね
北庄棚田はこの地区一帯が棚田になっており、写真はほんの一部です
太鼓谷稲成神社は遠くから眺めました
鳥居がすごいですよね
稲成は珍しいですね
言われがあるのでしょうね
北庄棚田はこの地区一帯が棚田になっており、写真はほんの一部です
2020-09-20 18:43 :
masa URL :
編集
No title
峠さん
道中はまだ稲刈りが始まった程度でしたが、ここ棚田地区は殆ど終っていました
急斜面の細い農道に軽トラがありますが、昔は全て人力で担いで登り降り、大変だったでしょうね
道中はまだ稲刈りが始まった程度でしたが、ここ棚田地区は殆ど終っていました
急斜面の細い農道に軽トラがありますが、昔は全て人力で担いで登り降り、大変だったでしょうね
2020-09-20 18:49 :
masa URL :
編集
赤続き
赤米から赤鳥居、今度は彼岸花ですね。
棚田も休耕田が多そうですね。
昨晩は、夕陽狙おうか思いましたが、曇っていたので止めました。
そうしたら夕焼けが。
棚田も休耕田が多そうですね。
昨晩は、夕陽狙おうか思いましたが、曇っていたので止めました。
そうしたら夕焼けが。
No title
こーちゃん
道中で彼岸花が一個所だけ咲いていました
夕方になって雲が出ましたね
小生、下津井でしたが、日没直前に赤く焼けました
赤い空は久し振りでした
道中で彼岸花が一個所だけ咲いていました
夕方になって雲が出ましたね
小生、下津井でしたが、日没直前に赤く焼けました
赤い空は久し振りでした
2020-09-22 12:13 :
masa URL :
編集