イカルはいるか
コメントの投稿
No title
イカルにカワラヒワ懐かしい鳥です。
子供の頃カスミ網で捕獲して飼育していました。
昔はよく見かけましたが最近はあまり見かけなくなりました。
カワラヒワの飛翔シーンお見事です。
小生もこの飛翔シーンが撮りたくて、昨年メジロで挑戦しましたが上手く撮れませんでした。
今年は是非撮りたいと思っているのですが。
子供の頃カスミ網で捕獲して飼育していました。
昔はよく見かけましたが最近はあまり見かけなくなりました。
カワラヒワの飛翔シーンお見事です。
小生もこの飛翔シーンが撮りたくて、昨年メジロで挑戦しましたが上手く撮れませんでした。
今年は是非撮りたいと思っているのですが。
2020-12-02 06:37 :
いもじいじ山陰 URL :
編集
おはようございます。
無理して見せて頂いた羽(笑)なんて美しいんでしょう~。
ナイスタイミングですね。なかなか撮れるもんではないですよ。
野鳥たちはナンキンハゼが好きなんですね。
いい塩梅にソーシャルディスタンスとってますね。
ナイスタイミングですね。なかなか撮れるもんではないですよ。
野鳥たちはナンキンハゼが好きなんですね。
いい塩梅にソーシャルディスタンスとってますね。
2020-12-02 09:00 :
べり~* URL :
編集
No title
わぁ 素敵に鳥の花が咲きましたね
実と鳥と・・・なかなか ええ景色です(^^♪
イルカ いたんですねぇ
私が イルカァ って 出掛けたら 留守が多いのに・
また 出掛けてみますね
実と鳥と・・・なかなか ええ景色です(^^♪
イルカ いたんですねぇ
私が イルカァ って 出掛けたら 留守が多いのに・
また 出掛けてみますね
2020-12-02 09:34 :
峠 美千子 URL :
編集
No title
hisaさん
どちらも留鳥ですが、当地ではこの時季によく見かけます
小生もカスミ網でメジロを捕って飼育していました
きれいな声で鳴いていました
餌はもっぱら焼き芋ばかりでした(笑)
カワラヒワは採餌中に枝から枝へ飛ぶのでその瞬間狙いでしたが、上手くタイミングが合いました
どちらも留鳥ですが、当地ではこの時季によく見かけます
小生もカスミ網でメジロを捕って飼育していました
きれいな声で鳴いていました
餌はもっぱら焼き芋ばかりでした(笑)
カワラヒワは採餌中に枝から枝へ飛ぶのでその瞬間狙いでしたが、上手くタイミングが合いました
2020-12-02 16:36 :
masa URL :
編集
No title
べり~*さん
沢山いたので撮りやすかったです
その中の一羽に狙いを定め、飛び立ちの瞬間を捉えました
そうですね
ナンキンハゼはどの野鳥も好きなようです
他にも沢山いたので撮りました
沢山いたので撮りやすかったです
その中の一羽に狙いを定め、飛び立ちの瞬間を捉えました
そうですね
ナンキンハゼはどの野鳥も好きなようです
他にも沢山いたので撮りました
2020-12-02 16:42 :
masa URL :
編集
No title
峠さん
枯れ木に黄色の花が咲きました
イカルはまだかなと思っていたのですが、10羽くらいの群れで来ていました
かといって翌日行ってもいるとは限りません
行動予定を鳥に聞くしかありません
釣りと同じですね
枯れ木に黄色の花が咲きました
イカルはまだかなと思っていたのですが、10羽くらいの群れで来ていました
かといって翌日行ってもいるとは限りません
行動予定を鳥に聞くしかありません
釣りと同じですね
2020-12-02 16:47 :
masa URL :
編集
No title
青空のもと、各々の鳥さん達も綺麗に撮れていますね~!
>折角の美しい羽なので無理を言って見せてもらいました
masaさ~ん上手に撮ってね・・・(^_-)と目いっぱいのサービスでしょうね!👏👏いいね!
>密にはなっていないようです
三密が今年の流行語大賞になっていましたね!
>折角の美しい羽なので無理を言って見せてもらいました
masaさ~ん上手に撮ってね・・・(^_-)と目いっぱいのサービスでしょうね!👏👏いいね!
>密にはなっていないようです
三密が今年の流行語大賞になっていましたね!
2020-12-02 16:49 :
おじさん URL :
編集
No title
おじさん
青空の順光だったので綺麗に撮れました
カワラヒワ
出来れば一声かけて飛んで欲しいです
いきなりですから
じっと構えたままの手持ち撮影で待っていました
小池さん クールビズに続き二度目の受賞ですね
青空の順光だったので綺麗に撮れました
カワラヒワ
出来れば一声かけて飛んで欲しいです
いきなりですから
じっと構えたままの手持ち撮影で待っていました
小池さん クールビズに続き二度目の受賞ですね
2020-12-02 17:05 :
masa URL :
編集
鳥撮り
カワラヒワは家の近くの河原等で見ますが、イカルはさすがにいません。
居るところには居るのですね。
酒津公園で写してから久しいです。
居るところには居るのですね。
酒津公園で写してから久しいです。
No title
こーちゃん
イカルは酒津公園です
実が落ちると地面に降りて来るのですが、今は高い木の上です
今年はカワラヒワもアトリもよく見かけます
イカルは酒津公園です
実が落ちると地面に降りて来るのですが、今は高い木の上です
今年はカワラヒワもアトリもよく見かけます
2020-12-02 19:55 :
masa URL :
編集