雪景色の「やくも」を追う
寒波襲来
日本海側は大雪になっており、我が県北でもかなり積もっています
雪の中を走る列車を撮りに、伯備線沿いを北上し、鳥取県境近くまで行きました
特に撮影ポイントを決めていた訳でもなく、行き当たりバッタリの撮影行
通過時刻を見ながら、道中で適当な場所を探し、列車を待ちます
雪の影響でダイヤが乱れており、予期せぬ時に通過で苦戦
久し振りに見る雪景色に心が洗われるが、
住民の方は雪掻きに、毎日大変です
この日もいたる所で雪掻きの光景を目にしました
雪景色に赤い「やくも」が映えます
伯備線 特急やくも 2021.01.09 撮影


定番スポットのS字カーブ
休日なのでカメラマンが多いと思っていたが、3人だけ
駐車スペースがあったので寄った

粉雪を巻き上げながら通過する「特急やくも」 出雲市駅行き

どんよりした天気が雪国の雰囲気

日本海側は大雪になっており、我が県北でもかなり積もっています
雪の中を走る列車を撮りに、伯備線沿いを北上し、鳥取県境近くまで行きました
特に撮影ポイントを決めていた訳でもなく、行き当たりバッタリの撮影行
通過時刻を見ながら、道中で適当な場所を探し、列車を待ちます
雪の影響でダイヤが乱れており、予期せぬ時に通過で苦戦
久し振りに見る雪景色に心が洗われるが、
住民の方は雪掻きに、毎日大変です
この日もいたる所で雪掻きの光景を目にしました
雪景色に赤い「やくも」が映えます
伯備線 特急やくも 2021.01.09 撮影


定番スポットのS字カーブ
休日なのでカメラマンが多いと思っていたが、3人だけ
駐車スペースがあったので寄った

粉雪を巻き上げながら通過する「特急やくも」 出雲市駅行き

どんよりした天気が雪国の雰囲気

コメントの投稿
No title
>粉雪を巻き上げながら通過する「特急やくも」 出雲市駅行き
ケツ打ち良し!ですね!👏👏いいね!
でも寒い中での撮り鉄さんですが、行き帰りの運転に寒さからくる風邪にも十分注意をしてくださいな!
何だか数年来の年末年始の大寒波来襲で、東北北陸 北海道では犠牲者も出ていますね!
除雪や雪掻き作業も、以前の様に地元の土建業者がやっていましたが公共事業の減少に作業員の高齢化で思うように捗っていないとか!
此処で自衛隊の出動に負うところが大きいのでしょう!
ケツ打ち良し!ですね!👏👏いいね!
でも寒い中での撮り鉄さんですが、行き帰りの運転に寒さからくる風邪にも十分注意をしてくださいな!
何だか数年来の年末年始の大寒波来襲で、東北北陸 北海道では犠牲者も出ていますね!
除雪や雪掻き作業も、以前の様に地元の土建業者がやっていましたが公共事業の減少に作業員の高齢化で思うように捗っていないとか!
此処で自衛隊の出動に負うところが大きいのでしょう!
2021-01-10 16:56 :
おじさん URL :
編集
雪巻き上げ
雪を蹴散らす列車好いですね。
今年は雪が多く良いです。
毎日雪掻きをしている人には気の毒ですが。
今日は鳥メインで鉄道はちっとでした。
オシドリ元気にしてましたが、小屋が無くなったらどうなるのか心配です。
コハクチョウはいっぱいいましたが、池に氷が張り、飛び立つのを待ちましたがいつものようにはいきませんでした。
今年は雪が多く良いです。
毎日雪掻きをしている人には気の毒ですが。
今日は鳥メインで鉄道はちっとでした。
オシドリ元気にしてましたが、小屋が無くなったらどうなるのか心配です。
コハクチョウはいっぱいいましたが、池に氷が張り、飛び立つのを待ちましたがいつものようにはいきませんでした。
No title
こんばんは。
マサさん、伯備線の色んなポイントをよくご存じですね。
最後の写真は、もう、雪国ですね~黄色い車体は
菜の花にも思えます。
どんな服装でおでかけなのかな~
足元が、雪の中にすっぽり入っているのでしょうか~
素敵な写真、楽しませて頂きました。
マサさん、伯備線の色んなポイントをよくご存じですね。
最後の写真は、もう、雪国ですね~黄色い車体は
菜の花にも思えます。
どんな服装でおでかけなのかな~
足元が、雪の中にすっぽり入っているのでしょうか~
素敵な写真、楽しませて頂きました。
No title
おじさん
なるべく頭から撮りたいのですが、お尻からも有りです
出掛ける朝、こちらは寒かったですが、現地は風もなく寒さは感じなかったです
こちらは呑気に遊びで雪を見に行きますが、現地の方は高齢化で雪掻きが大変ですね
それに物流関係の方も
又大雪で交通渋滞が発生していましたね
なるべく頭から撮りたいのですが、お尻からも有りです
出掛ける朝、こちらは寒かったですが、現地は風もなく寒さは感じなかったです
こちらは呑気に遊びで雪を見に行きますが、現地の方は高齢化で雪掻きが大変ですね
それに物流関係の方も
又大雪で交通渋滞が発生していましたね
2021-01-10 20:16 :
masa URL :
編集
No title
こーちゃん
ライブカメラを見たら新見辺りも雪だったので行ったのですが、あまり雪がなくて、ついつい鳥取県境近くまで北上しました(笑)
ダイヤも乱れていました
オシドリ小屋はどうしたのでしょう
コロナで閉めるのでしょうか?
コハクチョウは田んぼにはいましたか?
ライブカメラを見たら新見辺りも雪だったので行ったのですが、あまり雪がなくて、ついつい鳥取県境近くまで北上しました(笑)
ダイヤも乱れていました
オシドリ小屋はどうしたのでしょう
コロナで閉めるのでしょうか?
コハクチョウは田んぼにはいましたか?
2021-01-10 20:21 :
masa URL :
編集
No title
ぶるーびーさん
3枚目は有名ポイントなので何度か撮ったことがありますが、残りはすべて初めての場所です
通過時刻を見ながら、良い場所があれば撮るといった行き当たりばったりです
良い場所は沢山あるのですが、駐車するスペースが無いので撮影も限定されます
ダウンを着て長靴を履いているだけです
2枚目は雪の中へズボズボと入りましたが、あとは道路からです
3枚目は有名ポイントなので何度か撮ったことがありますが、残りはすべて初めての場所です
通過時刻を見ながら、良い場所があれば撮るといった行き当たりばったりです
良い場所は沢山あるのですが、駐車するスペースが無いので撮影も限定されます
ダウンを着て長靴を履いているだけです
2枚目は雪の中へズボズボと入りましたが、あとは道路からです
2021-01-10 20:33 :
masa URL :
編集
No title
こんばんは。
雪を巻き上げ疾走する特急八雲、どの絵も素敵ですねー。
雪と車体がマッチして素晴らしいです。
最後の黄色い車体のジーゼルカーもいいですねー。
雪を巻き上げ疾走する特急八雲、どの絵も素敵ですねー。
雪と車体がマッチして素晴らしいです。
最後の黄色い車体のジーゼルカーもいいですねー。
No title
masaさんも出かけられたんですねぇ
わしゃぁ あぶねぇけぇ いけん
とは 老人の我が夫です~(笑)
雪国列車 いいですねぇ
雪が撮りてぇ と やくもに乗って米子まで
米子からタクシーかりきって
雪じゃ 雪じゃ
興奮していたあの若さは
主人はどこかに落としてきたようです(笑)
国分寺が雪景色になるの待ってはいるんですが・・・
雪に惹かれて 県北 県外にいかれなくなっちゃいました
それぞれ 大雪被害もあり ご苦労もあり ですが
雪珍しい地の住民(私)には やはり 撮って見たくなる雪景色です
どのお写真も ええなぁ です~
ありがとうございます (^^♪
わしゃぁ あぶねぇけぇ いけん
とは 老人の我が夫です~(笑)
雪国列車 いいですねぇ
雪が撮りてぇ と やくもに乗って米子まで
米子からタクシーかりきって
雪じゃ 雪じゃ
興奮していたあの若さは
主人はどこかに落としてきたようです(笑)
国分寺が雪景色になるの待ってはいるんですが・・・
雪に惹かれて 県北 県外にいかれなくなっちゃいました
それぞれ 大雪被害もあり ご苦労もあり ですが
雪珍しい地の住民(私)には やはり 撮って見たくなる雪景色です
どのお写真も ええなぁ です~
ありがとうございます (^^♪
2021-01-11 12:05 :
峠 美千子 URL :
編集
こんにちは。
この積もった雪をもろともせず、蹴散らしていくやくもの姿
カッコイイです。
それにしても寒い中の撮影、お疲れ様です。
カッコイイです。
それにしても寒い中の撮影、お疲れ様です。
2021-01-11 14:42 :
べり~* URL :
編集
No title
さゆうさん
当地では滅多に雪が積もることはありません
なので雪景色は撮りたい風景です
列車を絡めるとなると尚更です
雪の白にやくもの赤が映えます
当地では滅多に雪が積もることはありません
なので雪景色は撮りたい風景です
列車を絡めるとなると尚更です
雪の白にやくもの赤が映えます
2021-01-11 18:37 :
masa URL :
編集
No title
峠さん
はい、新見辺りまでと思っていましたが、ついつい県境近くまで行きました
雪国列車、何度も撮っていますが、雪情報を聞くと撮りたくなります(笑)
雪景色、なぜか癒されますね
明日はひょっとすると雪景色の五重塔、桃太郎線が見られるかも知れませんよ
ここは無理でしょうが・・・
はい、新見辺りまでと思っていましたが、ついつい県境近くまで行きました
雪国列車、何度も撮っていますが、雪情報を聞くと撮りたくなります(笑)
雪景色、なぜか癒されますね
明日はひょっとすると雪景色の五重塔、桃太郎線が見られるかも知れませんよ
ここは無理でしょうが・・・
2021-01-11 19:43 :
masa URL :
編集
No title
べり~*さん
今回の寒波でそちらは降りませんでしたか
当地ではチラホラ舞う事はありますが、滅多に積もりません
なので雪景色は新鮮です
おまけに撮り鉄ですから言うこと無しです
コロナ禍ですが、心が洗われる気がします
新雪だったので列車通過時は粉雪が舞い上がり、カッコ良かったですよ
今回の寒波でそちらは降りませんでしたか
当地ではチラホラ舞う事はありますが、滅多に積もりません
なので雪景色は新鮮です
おまけに撮り鉄ですから言うこと無しです
コロナ禍ですが、心が洗われる気がします
新雪だったので列車通過時は粉雪が舞い上がり、カッコ良かったですよ
2021-01-11 19:50 :
masa URL :
編集