餌場編 / 山陰撮影行
コメントの投稿
次は
次は真雁の飛翔写真ですね。
以前ご一緒した折、飛翔写真撮って今も玄関に飾っています。
もう一度あんなの撮ってみたいです。
餌場も良いですね。
三重塔は清水寺だったのですね。
去年だったか行っていました。
以前ご一緒した折、飛翔写真撮って今も玄関に飾っています。
もう一度あんなの撮ってみたいです。
餌場も良いですね。
三重塔は清水寺だったのですね。
去年だったか行っていました。
No title
清水寺もばっちり入りましたね。
9時30分に到着してこれだけのコハクチョウの飛び立ちが撮れたのですね。
朝が寒いと飛び立ちが遅くなりますからラッキーでしたね。
1日でこれだけの画像を撮るとは流石です。
押さえどころはばっちり押さえておられますね。
9時30分に到着してこれだけのコハクチョウの飛び立ちが撮れたのですね。
朝が寒いと飛び立ちが遅くなりますからラッキーでしたね。
1日でこれだけの画像を撮るとは流石です。
押さえどころはばっちり押さえておられますね。
2021-01-24 07:01 :
いもじいじ山陰 URL :
編集
No title
まぁ 和みます (^^♪
とことこ 横断 可愛いなぁ
ええとこ いっぱい撮られましたねぇ
旦那さんの認知があまり進まないうちにまた出かけたいですが
わたしたちは 命がけの走行になりそうだなァ
とことこ 横断 可愛いなぁ
ええとこ いっぱい撮られましたねぇ
旦那さんの認知があまり進まないうちにまた出かけたいですが
わたしたちは 命がけの走行になりそうだなァ
2021-01-24 07:33 :
峠 美千子 URL :
編集
No title
昭和57年12月20日から8年4ヶ月間松江に居た頃は、此処までは居なかったが保護活動が実を結んだんでしょうか多くなっていますね!
あっ清水寺は行ったことがありましたよ、何時頃だったか解体修理工事もしていたな~!
あっ清水寺は行ったことがありましたよ、何時頃だったか解体修理工事もしていたな~!
2021-01-24 08:56 :
おじさん URL :
編集
No title
こーちゃん
はい、 今日マガンをアップ予定です
コハクチョウの群れと一緒に採餌中でした
今年はいないな~と思いながら最後の撮影場所にいてラッキー
飛翔も撮りましたが う~ん です
週末は雪らしいですね
行ってみて下さい
はい、 今日マガンをアップ予定です
コハクチョウの群れと一緒に採餌中でした
今年はいないな~と思いながら最後の撮影場所にいてラッキー
飛翔も撮りましたが う~ん です
週末は雪らしいですね
行ってみて下さい
2021-01-24 08:59 :
masa URL :
編集
No title
おはようございます
そちらにも「清水寺」があるんですね~
京都と同じ位置に(山間の感じ)あるんですね
一枚目の写真・・・グッとタイミングでいいですね
またトコトコ横断も可愛いです
素敵な空気の澄んだ写真を見てると気が休まりますね
(皆さんコロナで気が滅入ってますからね)
そちらにも「清水寺」があるんですね~
京都と同じ位置に(山間の感じ)あるんですね
一枚目の写真・・・グッとタイミングでいいですね
またトコトコ横断も可愛いです
素敵な空気の澄んだ写真を見てると気が休まりますね
(皆さんコロナで気が滅入ってますからね)
2021-01-24 09:03 :
noko URL :
編集
No title
hisaさん
やはり清水寺でしたか
うまく画角に入ってくれました
いろんな場面を沢山撮ったのですが、飛翔画像はピンボケが多かったです
全てAFでコハクチョウにピントを合わせているのですが、
特に遠くの場合は合っていませんでした
未だ未だです
やはり清水寺でしたか
うまく画角に入ってくれました
いろんな場面を沢山撮ったのですが、飛翔画像はピンボケが多かったです
全てAFでコハクチョウにピントを合わせているのですが、
特に遠くの場合は合っていませんでした
未だ未だです
2021-01-24 09:07 :
masa URL :
編集
No title
峠さん
コハクチョウは近寄っても逃げないのが可愛いですよね
道路を横断風景は初めてです
急ぐこともなくトコトコと我が道を行く
幹線道路は雪は全くありません
大丈夫ですよ
コハクチョウが待っていますよ~
最近あの仲良し夫婦は来ないな~って言ってましたよ
コハクチョウは近寄っても逃げないのが可愛いですよね
道路を横断風景は初めてです
急ぐこともなくトコトコと我が道を行く
幹線道路は雪は全くありません
大丈夫ですよ
コハクチョウが待っていますよ~
最近あの仲良し夫婦は来ないな~って言ってましたよ
2021-01-24 09:13 :
masa URL :
編集
No title
おじさん
以前行った時は車で走りながら探さないと見つからなかったのですが、今回は多くの田んぼで見ることが出来ました
いくら撮っても飽きません
清水寺は大きなお寺のようですね
以前行った時は車で走りながら探さないと見つからなかったのですが、今回は多くの田んぼで見ることが出来ました
いくら撮っても飽きません
清水寺は大きなお寺のようですね
2021-01-24 09:27 :
masa URL :
編集
No title
nokoさん
そうなんです
清水寺 呼び方も同じです
山陰では有名なお寺のようです
三重塔もあります
三重塔が写る位置を選んで?飛んでくれたようでラッキーでした
遠くを飛んでいるのを500mmで手持ち撮影、ピントが合っていませんでした
トコトコ歩く姿にほっこりでした
近寄っても逃げないんですよ
そうなんです
清水寺 呼び方も同じです
山陰では有名なお寺のようです
三重塔もあります
三重塔が写る位置を選んで?飛んでくれたようでラッキーでした
遠くを飛んでいるのを500mmで手持ち撮影、ピントが合っていませんでした
トコトコ歩く姿にほっこりでした
近寄っても逃げないんですよ
2021-01-24 09:41 :
masa URL :
編集