撮ったど~
どうしても撮りたかった達磨朝陽
過去何度となく溜息をついてきたが・・・・
今朝初めての場所で初めての達磨朝陽
撮ったど~
5時頃現地に着いたのですが既に多くの三脚の列
次第に明るくなり水平線の上には怪しげな黒い雲?
今日は駄目かと諦めていたのですが・・・・・
顔を出してくれました 2014.10.25 撮影
この位置で達磨朝陽と鳥居とのコラボも良いかなと思ったのですが

達磨さんの中央へ鳥居を入れたくて右へ移動
綺麗な達磨さんです

日は昇り3分間ショーの終わり
早起きして良かった~

日の出時刻 6時18分
方位 104度
撮れれば撮れたで欲が出るものです
焼けた空そして輝く水面
次回への持ち越しです
それにしても40人くらいのカメラマン
皆同じ被写体をほぼ同じ場所から撮影
どのように切り取りしてあるのか見たいですね
過去何度となく溜息をついてきたが・・・・
今朝初めての場所で初めての達磨朝陽
撮ったど~

5時頃現地に着いたのですが既に多くの三脚の列
次第に明るくなり水平線の上には怪しげな黒い雲?
今日は駄目かと諦めていたのですが・・・・・
顔を出してくれました 2014.10.25 撮影
この位置で達磨朝陽と鳥居とのコラボも良いかなと思ったのですが

達磨さんの中央へ鳥居を入れたくて右へ移動
綺麗な達磨さんです

日は昇り3分間ショーの終わり
早起きして良かった~

日の出時刻 6時18分
方位 104度
撮れれば撮れたで欲が出るものです
焼けた空そして輝く水面
次回への持ち越しです
それにしても40人くらいのカメラマン
皆同じ被写体をほぼ同じ場所から撮影
どのように切り取りしてあるのか見たいですね
コメントの投稿
No title
わぁ 素敵に撮影!!
よかったですねぇ
昨日より 今日がよかったそうですね 達磨さん
私も嬉しいです
大勢だったでしょう
また どこかで お会いしましょうね (^-^)
よかったですねぇ
昨日より 今日がよかったそうですね 達磨さん
私も嬉しいです
大勢だったでしょう
また どこかで お会いしましょうね (^-^)
2014-10-25 13:21 :
峠 美千子 URL :
編集
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2014-10-25 13:24 :
:
編集
Re: No title
峠さん
御丁寧にありがとうございます
参考にさせてもらいます
御丁寧にありがとうございます
参考にさせてもらいます
2014-10-25 16:33 :
masa URL :
編集
No title
峠さん
お陰で念願の達磨さん 良かった~~
早起きした甲斐がありました
(ちょっと早すぎましたが・・・)
大勢の人で一杯
期間限定とあらば仕方ないです
でも皆仲間だと思うと嬉しいです
今日も隣の人と和気あいあいでした
昨日も来られたそうです
ご主人にも会えて良かったです
私が車に帰るのを待ってて下さったようで恐縮でした
お陰で念願の達磨さん 良かった~~
早起きした甲斐がありました
(ちょっと早すぎましたが・・・)
大勢の人で一杯
期間限定とあらば仕方ないです
でも皆仲間だと思うと嬉しいです
今日も隣の人と和気あいあいでした
昨日も来られたそうです
ご主人にも会えて良かったです
私が車に帰るのを待ってて下さったようで恐縮でした
No title
気ままな写真館 さん こんばんは。
ヤフー以外の コメントの 仕方知らなくて
遅くなって すみません。
達磨日の出撮影 初めてでしたのに さすが
うまく 撮られましたね。色と 言い 達磨さんの
ど真ん中に 狙い通り 鳥居を ドンピシャ 入れて。
羨ましい 限りです ほんと。 楽演 途中 移動
した 直後は まぁ 良かったのですが その後の
判断 誤って。残念。でも それはそれで まぁ
良いかぁ でしたよ。
ヤフー以外の コメントの 仕方知らなくて
遅くなって すみません。
達磨日の出撮影 初めてでしたのに さすが
うまく 撮られましたね。色と 言い 達磨さんの
ど真ん中に 狙い通り 鳥居を ドンピシャ 入れて。
羨ましい 限りです ほんと。 楽演 途中 移動
した 直後は まぁ 良かったのですが その後の
判断 誤って。残念。でも それはそれで まぁ
良いかぁ でしたよ。
2014-10-28 20:33 :
楽演 URL :
編集
No title
楽演さん
達磨さんさえ撮れれば良いと思い左端で構えていたのですが、
半分くらい出た時に滅多に無いチャンスだから達磨の中に鳥居を入れたくなり大慌てで右へ寄りました
右上がりに昇ってくるので鳥居のやや左に朝陽が来る位置に
構えたのですが運良く達磨さんの中央になりました
初めての場所で期間限定のラストチャンスに初めて達磨さんを拝め超ラッキーでした
お声掛けありがとうございました
達磨さんさえ撮れれば良いと思い左端で構えていたのですが、
半分くらい出た時に滅多に無いチャンスだから達磨の中に鳥居を入れたくなり大慌てで右へ寄りました
右上がりに昇ってくるので鳥居のやや左に朝陽が来る位置に
構えたのですが運良く達磨さんの中央になりました
初めての場所で期間限定のラストチャンスに初めて達磨さんを拝め超ラッキーでした
お声掛けありがとうございました